一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

試薬の下水排除について。 

登録日: 2014年04月23日 最終回答日:2014年05月02日 水・土壌環境 水質汚濁

No.39707 2014-04-23 16:41:02 ZWlee5b

実験室に古いアルカリ性アジ化ナトリウム溶液があり、処分に困っています。

量が500mlほどと少なく、廃液処理業者に頼むと高価になってしまいます。

これを中和したとして、下水に流すことはできるのでしょうか?(当社は下水)

下水道法に、アジ化ナトリウムという物質の排除基準は見当たらず、窒素を含有している点から全窒素の排除基準に引っ掛かるのかと思ったりしますが、私には判断がつきかねます。

ご助言よろしくお願い致します。

総件数 1 件  page 1/1   

No.39718 【A-1】

Re:試薬の下水排除について。

2014-05-02 23:15:34 mashi-nana (ZWlba51

「実験室内に保管されている濃度不明のアルカリ性アジ化ナトリウム溶液500mL」だけでは答えようがないと思いますので、排出先の下水道施設を管理する部署にお尋ねになられるのが良いのではないでしょうか。
しかし、これでは回答になりませんので、予備知識としていくつか記載します。
@アジ化ナトリウム溶液は0.1%未満に希釈してしまえば毒物劇物取締法には触れません。
A窒素の下水排除基準値が適用されるのは、一般に排水量が多くて(50m3/日以上)、且つ特定施設を有する事業場(特定事業場)に限られるはずです。また、規制項目は継続して排除される項目だけです。
 それ故、極端に言えば、10%程度の濃度のアジ化ナトリウム溶液500mlなら、事業場内に数十トンの地下汚水ピットがあれば、そこに流し込めばアルカリも中和されるので、問題ないように思えますが・・・?。あくまで、個人的な見解と予備知識です。

回答に対するお礼・補足

そうなのですね。
大変参考になるお答えをありがとうございました。

アジ化ナトリウムも0.1%ならば、毒劇物にならないのですね。

アジ化ナトリウムの濃度としては、1%もないと思うのです。(ある実験に使っていたとのことらしいので、それだとすると)

何分、私の入社以前のもので、どうしたものか悩んでおりました。
念のため、下水道センターに聞いてみます。

ありがとうございました。

総件数 1 件  page 1/1