一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

消化ガスのガスクロ分析でピークが重なる 

登録日: 2014年04月17日 最終回答日:2014年05月16日 大気環境 その他(大気環境)

No.39694 2014-04-17 16:11:26 ZWle62e じょじょぴっぴさん

下水処理場の消化ガスの分析について質問させて頂きます。

消化ガスを下記枠内の方法で分析していますが、Active Carbonではよく成分が分離されるのですが、
Molecular Sieveでは分離が悪く、ピークが引っ付いて(重なって)山の麓に子供のピークがくっついた様になります。

だいぶ昔に、同じようになった時に他の事務所のものに聞いたら充填剤をぎゅうぎゅうに詰め過ぎとの事で詰め
替えたら改善されたように記憶してます。

今回、またカラム詰め替えを行なったので、出と入を逆にして150℃でエージング後、測定しました。
今回は、あまりぎゅうぎゅう詰め過ぎない様に気を付けたと思うのですが。。。それでも、もう一回
詰め過ぎに気を付けながら詰め替えしてみようとは思うのですが。。。

カラムの重量を量って充填量を見てみようと思うのですが、規定量ってあるのでしょうか?
あと、他にピークがくっついてしまう要因って何があるのでしょうか?


*********************************************
使用機器…ガスクロ(島津GC-14A)
カラム…Active Carbon 1.6m(CH4,CO2,O2+N2用)
    Molecular Sieve 5a 1.6m(CH4,O2,N2用)
キャリアガス…ヘリウム
検出器…TCD
標準ガス…1000L容器にCH4:600ml,CO2:300ml,O2:50ml,N2:50ml
温度…INJ:60℃,TCD:80℃,COL60℃
TCD電流…100mA
*********************************************

総件数 1 件  page 1/1   

No.39731 【A-1】

Re:消化ガスのガスクロ分析でピークが重なる

2014-05-16 23:57:02 筑波山麓 (ZWl7b25

「ピークが引っ付いて(重なって)山の麓に子供のピークがくっついた様になります。」とのことですが、山の麓に子供のピークがくっついていても十分に分離していれば定量は可能と思いますが!!







回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
そうなんですけどね、前の波形はそうじゃなかったんですよねー。

それで、結局、カラムのエージング不足でした。。。すみません。
今度は、すごくシャープなシャキーンとしたピークになりました。

ありがとうございます。

総件数 1 件  page 1/1