一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

洗浄機、洗浄後の廃液について 

登録日: 2013年10月26日 最終回答日:2013年10月28日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.39443 2013-10-26 17:20:54 ZWlee3e 4400

こんにちは。
当方、機械整備工場で環境関連の担当をしているものです。
今度、機械部品の自動洗浄設備の導入を検討しております。
廃水と汚泥(産廃)の処理委託方法で不明な点がありますので、ご教授をお願いします。
整備内容:機械部品の洗浄
洗浄方法:現状、手洗い→洗浄機での自動洗浄への変更予定
洗浄機からの廃棄物:高アルカリ性の廃水(洗浄液、Ph12.5以上)と汚泥(砂など)で、別々のタンクに貯蔵されます。
【質問】
廃棄物排出時、廃アルカリと汚泥で別々に排出しないといけないのでしょうか?
または、廃アルカリと汚泥を混合し、汚泥として排出しても良いのでしょうか?
排出時は、バキューム車で両方を吸い取り、収集をしてもらう予定です。別々に排出しないといけないのならば、バキューム車を2台手配するか、または、どちらかをドラム缶等に移し替え、引き取りしてもらう事となります。別々に排出するとなると効率が悪いので混合して汚泥として排出したいと考えています。当方、担当になり日が浅く、知識が無い為、ご教授をお願い致します。

総件数 1 件  page 1/1   

No.39447 【A-1】

Re:洗浄機、洗浄後の廃液について

2013-10-28 10:29:09 たる吉 (ZWl47e

まずもって,本施設は水質汚濁防止法における65の設備に該当しそうな気がします。

そもそもですね,なぜ自前で排水処理設備を設けるかといいますと,外部委託費用を抑制する為だと思います。
つまり,アルカリと汚泥とを分離した方が安いのか,アルカリと汚泥と混合して排出した方が安いのか,はたまた中和処理設備と脱水機を維持管理した方が安いのか,これらを総合的に評価して設備投資,運用管理を検討された結果が今ではないのでしょうか?

ちなみにご質問の
>廃棄物排出時、廃アルカリと汚泥で別々に排出しないといけないのでしょうか?
につきましては,廃棄物処理法管理上は,主体は特管廃アルカリで,汚泥と廃アルカリ(特管)の混合物にでもしておけば問題ないと思います。

回答に対するお礼・補足

早速のご回答ありがとうございます。
質問時に、言葉足らずでした。
導入予定の自動洗浄機から、排水は下水へ流しません。
現状、洗浄排水は一次ピットに貯め、ポンプアップしたものを末端排水処理施設で処理し、下水へ流しています。
しかしながら、近年、減産が続いており、該当の処理施設が必要以上に大きく閉鎖の話が上がりました。ご回答の通り、総合的に勘案した結果、処理施設を維持するより、排水を廃棄物とする事を検討しました。

排出方法ですが、ご回答ありがとうございます。
悩みが解消されました。再度検討してみます。
ありがとうございました。

総件数 1 件  page 1/1