一般財団法人環境イノベーション情報機構
UV計と手分析でCOD値に差がでるのはなぜ?
登録日: 2012年01月02日 最終回答日:2012年01月03日 水・土壌環境 水質汚濁
No.37864 2012-01-02 20:10:53 ZWle433 ケピ
1、排水分析でUV計と手分析で測定していますが、大きな差がでる時がありますなぜでしょうか?
2、UV計での分析で測定されないまたは、測定されにくい物質は何でしょうか?
総件数 1 件 page 1/1
No.37865 【A-1】
Re:UV計と手分析でCOD値に差がでるのはなぜ?
2012-01-03 11:36:39 筑波山麓 (ZWl7b25
>
>2、UV計での分析で測定されないまたは、測定されにくい物質は何でしょうか?
「ケピ」さんへ。
過去にも、同様なQ&Aがあります。これなども、あなたのQに対する回答の一つかと思います。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17479
また、「ルーチン分析におけるCOD 推定あるいはBOD 推定への簡易UV 計の応用」三重保環研年報などの報告もあります。これもあなたへの回答の一つとなります。
http://61.114.229.90/HOKAN/report/pdf/2006rep3.pdf
工場その他によりケースバイケースですので、「ケピ」さんへの良きアドバイスになり得るかどうか分かりませんが、私も、以前、排水管理にUV計を使用した経験があります。ハッキリ言って、水質が一定していれば使用可という感じでした。私の場合は、工場排水と浄化槽排水が混合しており、この浄化槽排水がドーンと入って来たときが、『大きな差がでる時』でした。また、浄化槽排水の油分により、UV計が汚れ、異常値を出す原因にもなりました。その後、3回/1日の手分析を併用して、排水管理、UV計の管理を行うようにあらためました。
回答に対するお礼・補足
筑波山麓さん
回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
総件数 1 件 page 1/1