廃棄目的の無償譲渡
登録日: 2011年06月24日 最終回答日:2011年06月28日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.37222 2011-06-24 14:10:36 ZWle02d 山田大和
病院などで、医療診断機器を更新する際に、古くなった医療診断機器を産業廃棄物として、産廃処理する場合の質問です。
病院の責任を逃れるために、および、手続きがめんどくさいために、古くなった機器を、「所有権譲渡」とか「無償・1円売却」などの書面を機器メーカーと取り交わして、マニュフェスト上の排出事業者を、機器メーカーにさせる手段が、一部のメーカーで横行しております。産廃契約などの手続きも、機器メーカーと産廃業者で結ぶので、病院の名前は一切でなくなります。
この手法は、法令上、支障ございませんのでしょうか?
本来、排出事業者は、直前まで所有・使用していたはずの病院であるとおもいます。
総件数 3 件 page 1/1
No.37228 【A-1】
Re:廃棄目的の無償譲渡
2011-06-25 17:43:34 ぽんた (ZWld717
過去のQ&Aをご覧下さい。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17076
廃棄物か有価物かの判断は、金銭の流れだけで判断される物ではありません。
単に排出事業者をすげ替えてメーカーが処分費を負担しているのであれば、メーカーが廃棄物の処分を受託していると受け取れるのではないでしょうか。
回答に対するお礼・補足
誠に御教示いただけまして、ありがとうございます。
具体的に言うと、たとえば、金曜日までMRI装置を病院が使用し、金曜日夕方で、「所有権譲渡」などの、書面を交わし、土曜日にMRI装置を、病院から産業廃棄物として、中間処理業者まで、運搬するというフローが、横行しているのです。
「下取り」というのではなさそうですし、再利用しているのでもありません。また品物になにか、価値があるわけでもありません。
コンプライアンス上の問題があるようで、非常に心配しています。
No.37233 【A-2】
Re:廃棄目的の無償譲渡
2011-06-27 15:11:33 なんと (ZWld61d
と、言いわれる部分と
>病院の責任を逃れるために、および、手続きがめんどくさいために、古くなった機器を、「所有権譲渡」とか「無償・1円売却」などの書面を機器メーカーと取り交わして、マニュフェスト上の排出事業者を、機器メーカーにさせる手段が・・・A
という部分で、@だけを捉えれば、
商習慣上の下取り行為(下取りした機器を再流通させることを前提にしない)であり、下取りの瞬間から、機器メーカーが排出事業者としての責任を負うことから、その後に病院の名前が一切でなくなっても不自然は無いように思えます。
当然、機器メーカーが下取り後に廃棄するつもりであれば、病院から自社運搬で産廃中間処理業者に運搬しても問題ないと思われます。
Aにおいて、責任逃れ、手続が面倒くさいために行っていると思った理由は何なのでしょう?
A-1の回答に対するお礼欄に
>「下取り」というのではなさそうですし・・・
ともありますが、『機器を買い求め』『同種の古い機器を』『無償で回収する』のであれば、「下取り」ではないのでしょうか。(直前まで病院が使用しても、品物に価値がなくても)
コンプライアンス上の問題等で心配なさっているといわれ、また、「横行している」という言葉の使用に、どのような立場の方なのか・・・・。
>この手法は、法令上、支障ございませんのでしょうか?
文面の上だけでは、支障があるのかないのかわかりません。
貴方が不審に思っている理由が他になにかあるのでしょうか?
「下取り」を装っているのならば違法ですし、「下取り」ならば合法です。
回答に対するお礼・補足
誠にありがとうございます。
何度も何度も申し訳ありません。「病院」は、基本的にメーカー依存体質のため、そのような習慣があります。
「下取り」ということで、理解できました。
小生は、建設業界から医療機器メーカーに転職してきたのですが、建設業界は、建設副産物にたいする意識は高かったのですが、「病院」の意識のほうは、産廃契約を業者とむすぶ、ということだけで、「めんどくさい」「やって!」「よくわからない。」となってしまいます。
お手数おかけいたしまして、大変ありがとうございました。
No.37238 【A-3】
補足
2011-06-28 08:17:50 なんと (ZWld61d
感染性廃棄物について(京都市)
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000001644.html
総件数 3 件 page 1/1