一般財団法人環境イノベーション情報機構
産廃の種類
登録日: 2011年06月20日 最終回答日:2011年06月21日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.37199 2011-06-20 16:21:13 ZWl524 さっちゃん
解体工事を請け負いました。
そこで建設副産物搬出計画の種類の当てはめ方がわかりません。
がれき類→がれき類
金属くず(スチール)・(アルミ)→金属くずスチールとアルミをたして入力してもいいでしょうか?
アスベスト含有材(スレート)→アスベスト(飛散性)
廃プラスチック→廃プラスチック
一般ごみ→?
木くず(再資源木)→建設発生木材AかB
木くず(焼却木)→建設発生木材のAかB
コンクリート殻→コンクリート塊
ガラスくず→?
石膏ボードくず→廃石膏ボード
繊維くず(畳)→?
アスファルト→アスファルト塊
質問するところが間違ってるかも知れないですがわかる方、教えてください。
宜しくお願いします。
総件数 3 件 page 1/1
No.37200 【A-1】
Re:産廃の種類
2011-06-20 17:28:33 なんと (ZWld61d
>そこで建設副産物搬出計画の種類の当てはめ方がわかりません。
>がれき類→がれき類
>金属くず(スチール)・(アルミ)→金属くずスチールとアルミをたして入力してもいいでしょうか?
>アスベスト含有材(スレート)→アスベスト(飛散性)
>廃プラスチック→廃プラスチック
>一般ごみ→?
>木くず(再資源木)→建設発生木材AかB
>木くず(焼却木)→建設発生木材のAかB
>コンクリート殻→コンクリート塊
>ガラスくず→?
>石膏ボードくず→廃石膏ボード
>繊維くず(畳)→?
>アスファルト→アスファルト塊
>
>質問するところが間違ってるかも知れないですがわかる方、教えてください。
>宜しくお願いします。
>
国土交通省 リサイクルのページ
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/recycle/index.html
種類の当てはめ方だけで大丈夫ですか?
このページの建設副産物、建設リサイクル法に係る情報もご覧ください。
計画等に関しては、「CREDASシステム」や「建設リサイクルQ&A」といった所にちらほら出ております。
>一般ごみ→?
と言われても、どんなものか分かりませんので、まずは、リンク先のページで探りまわってみてください。
回答に対するお礼・補足
ガラスくずとアスベスト含有材(スレート)と繊維くず畳は産廃のどの種類に該当しますか
教えてください。
No.37203 【A-2】
Re:産廃の種類
2011-06-21 09:11:20 さっちゃん (ZWl524
回答ありがとうございます。
お礼を言い忘れてました。
国土交通省 リサイクルのページ
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/recycle/index.html
このページを検索してもわかりません。ガラスくずと繊維くず(畳)はどの種類に該当するか教えてください。
No.37204 【A-3】
多くの行政HPに記載方法等掲載されてます。
2011-06-21 10:18:36 なんと (ZWld61d
「建設副産物搬出計画」上、
ガラスくず→その他の分別された廃棄物(ガラスくず)
アスベスト含有材(スレート)→その他の分別された廃棄物(石綿含有スレート)
(石綿含有がなければ、普通に「がれき類」)
繊維くず畳→その他の分別された廃棄物(繊維くず)
(安定型産業廃棄物と混ざっていれば「建設混合廃棄物」)
安定型産業廃棄物にその他の廃棄物(紙くず、木くず等)が混ざったものは建設混合廃棄物。
分別出来るものは、「その他の分別された廃棄物」に記載。
(自治体により、分別された廃棄物の欄は多種類の廃棄物をまとめて書き、様式6「建設廃棄物処理(計画・実績)書」で分けて書くケースもあり。)
一般ごみ→現場事務所等から排出される一般廃棄物は、別の取扱い。
但し、『建設発生木材AかB』なるものが、私の知る「建設副産物搬出計画」=「再生資源利用促進計画書(実施書)」には有りませんので、様式が違うかもしれません。(木くずは、「建設資材」と「伐採木・伐根材等」で分かれます。)
回答に対するお礼・補足
なんと様
ありがとう\(^0^)/ございます。
わかりやすく教えていただきありがとうございました。
総件数 3 件 page 1/1