一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

一般廃棄物処分業 

登録日: 2003年10月18日 最終回答日:2003年10月20日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.3716 2003-10-18 18:08:44 kuma

一般廃棄物処分業に関して質問させて頂きます。
@一般廃棄物の処分というと、市町村からの委託を受けて、受け入れることがほとんどだと思いますが、「業として営利目的で行う」処分とはどのような例があるでしょうか?
Aまた、A市の一般廃棄物の処分業の許可を持っている場合で、営利目的の業を行う場合、A市の一般廃棄物しか受け入れられないのか、それ以外の市町村の一般廃棄物も受け入れられるのか教えて下さい。
よろしくお願いします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.3718 【A-1】

Re:一般廃棄物処分業

2003-10-18 23:13:08 北海道 / きた

>一般廃棄物処分業に関して質問させて頂きます。
>@一般廃棄物の処分というと、市町村からの委託を受けて、受け入れることがほとんどだと思いますが、「業として営利目的で行う」処分とはどのような例があるでしょうか?

建設木くずが一般廃棄物であったころ、広く行われていました。


>Aまた、A市の一般廃棄物の処分業の許可を持っている場合で、営利目的の業を行う場合、A市の一般廃棄物しか受け入れられないのか、それ以外の市町村の一般廃棄物も受け入れられるのか教えて下さい。
>よろしくお願いします。

運搬と違い、法令文言上は制限されていませんが、処分の許可をするのは市町村であり、市町村が処理できない廃棄物の処理について業の許可をするなど裁量行為ですので、何らかの制限をして許可するのが基本だと思いますので実質的には制限があるのではないでしょうか。<産業廃棄物は運搬のみ制限があります。>
鳥取県への国の回答149ではそのための許可が必要なような記載になっています。(読み方が間違っているのかもしれませんが(HPにあります。)

国会の質疑では、
「・一般廃棄物がやむを得ず区域的に移動する場合、搬入市町村と受入れ市町村が十分事前協議するよう、今回の法改正を契機として指導を強める。
・話し合いに当たっては搬入する側の市町村が搬入の方法や量及び搬入を行う業者についての資料を準備するなど、十分な情報提供をすることによって受入れ側の市町村にとって過大な負担とならないように指導する。」
と回答したとのことです。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございました。
また質問で申し訳ありません
鳥取県のHPを確認しました。(魚のあらの話)
この場合は、処理施設を設置する町で処分業の許可を取り、その町と魚のあらを出す事業者のある市町村とで協議をしてもらったら、その後は処分業者は(市町村を通さずに)個々の事業者を相手に営利目的の業を行っていい、という事でしょうか?もしよければご返事下さい。よろしくお願いします。

No.3731 【A-2】

Re:一般廃棄物処分業

2003-10-20 22:30:33 北海道 / きた

許可の条件に該当する事項がなければ、そのようなことになると思います。
事後の報告は必要があります。
委託については、鹿沼市の事件が参考になります。

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kikaku03/kanuma/
■市外ごみ処理 規定明文化/鹿沼市、審議会に諮問/百条委などの提言受け/12月議会に改正案/一般廃棄物関係条例/事前協議要綱案 (2003/10/10)
■業者、委託ごみで利ざや/佐野市の一部/「鹿沼で収集」と偽造報告/小佐々さんに指摘受け (2003/06/10)

回答に対するお礼・補足

ご返答ありがとうございました。(お礼が遅くなり申し訳ありません。)

総件数 2 件  page 1/1