一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

ご指南お願いいたします。 

登録日: 2011年06月01日 最終回答日:2011年06月10日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.37089 2011-06-01 11:53:45 ZWldf4c heysan

 弊社は飲食店を営んでおりますが、残飯や野菜くず、食材の残渣は
知合いの家畜飼育業の方に飼料としてリサイクルしていただいておりますが、一般廃棄物の許可を持たない業者に運搬処理委託するのは、法規に触れる行為でしょうか?
ちなみに、月に5t程度リサイクルしています。
ご回答お待ちしております。 


総件数 4 件  page 1/1   

No.37091 【A-1】

Re:ご指南お願いいたします。

2011-06-01 17:09:27 Dr.ゴミスキー (ZWl651d

 残渣を知り合いにリサイクルして頂いているとありますが、知り合いから残渣分の代金を頂いているのでしょうか。
 それとも質問者が善意で無料又は処理費用をあげているのでしょうか。どの様な扱いでしょうか。

 この扱いが法に抵触するかどうかの分かれ道です。

回答に対するお礼・補足

Dr.ゴミスキー様
 ご回答ありがとうございます。
現状では運搬費ではなく、謝礼として少々のお金をお渡ししていますが、要求されたわけではなく、気持ちです。ただ、この行為が法に触れるのであれば、先方にお金は渡しません。さらにご回答お待ちしています。

No.37138 【A-2】

Re:ご指南お願いいたします。

2011-06-09 22:57:42 二酸化炭素 (ZWldf60

法的に言えば、名目は何であろうと、御社がお金を支払って一般廃棄物収集運搬許可を持たない家畜飼育業の方に食品残渣を運んでもらったら違法になります。

御社は一切お金を払わずに、家畜飼育業の方が自ら運送費を負担して食品残渣を取りくるのであれば、ギリギリ合法ではないでしょうか。



回答に対するお礼・補足

二酸化炭素様
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

No.37140 【A-3】

Re:ご指南お願いいたします。

2011-06-09 23:35:28 ronpapa (ZWlba5

失礼します。
指南できる立場でも経験者でもありませんが・・・。

1) 資源有効利用促進法
  http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=1055
  に基づく、
  食品リサイクル法については
  http://www.shokusan.or.jp/kankyo/shoku/
  勿論ご存知のこととは思うのですが、

2) いきなり、廃棄物処理法に照らして考えると
  http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=2156
  ちょっと複雑な事になるのかもしれません。
  (先方での食物残渣の使用処理方法を現地確認されたことがあるのか?、発行されているマニフェストの内容はどうなっているのか?など…、当Q&Aを利用されるのであれば、順次いくつかの質疑応答が必要になると思います。)

お仕事の内容から考えて、
先ずは「食品リサイクル法」を理解された上で、
自治体行政の担当窓口か保健所なりに相談されたら良いのではないでしょうか。


●追記: このEICネットQ&Aページの右上に現れる検索欄に[ 食品 廃棄物 リサイクル ]を入力して過去ログに目を通されることをお勧めします。多くの情報が得られます。但し、法令規則は生き物ですので(順次改正されていきますので)得られる情報内容の日付けタイムスタンプに注意されて、現行の法令規則とその運用事例を再確認されたほうが良いと思います。

回答に対するお礼・補足

ronpapa様
ご回答ありがとうございました。
地域自治体の窓口に確認してみます。

No.37143 【A-4】

Re:ご指南お願いいたします。

2011-06-10 09:30:40 なんと (ZWld61d

現状、有償譲渡でなければ、廃棄物としての扱いになるかと思われます。
廃掃法の問題もそうですが、A-3で紹介されているリサイクル法や、飼料安全法なども知っておかれた方がよろしいのではないでしょうか?
食材の残渣が原因で、家畜に問題が出ても後味が悪いと思います。

以下、ご参考に!

社団法人 配合飼料供給安定機構HP
http://mf-kikou.lin.gr.jp/topics/topics.htm

回答に対するお礼・補足

なんと様
ご回答ありがとうございました。
さらに勉強いたします。

総件数 4 件  page 1/1