一般財団法人環境イノベーション情報機構
家電リサイクル法について。
登録日: 2001年09月14日 最終回答日:2001年09月17日 ごみ・リサイクル ごみ処理
No.358 2001-09-14 00:41:02 坂小
みなさん。こんにちは。
今年の4月から、家電リサイクル法が施行されました。
家電リサイクル法において、リサイクルの対象になる家電製品は、「エアコン・テレビ・電気冷蔵庫・電気洗濯機」の4品目になります。なぜ、パソコンは対象にならなかったのでしょうか?そして今後、パソコンは対象になり得るのか?の2点について教えて下さい。お願いします。
総件数 1 件 page 1/1
No.361 【A-1】
Re:家電リサイクル法について。
2001-09-17 17:18:28 T (
パソコンは、「資源の有効な利用の促進に関する法律(平成3年4月26日法律第48号)」で、現在は、法人ユーザーから廃棄されるパソコンについてのみですが、製造元で回収・リサイクルの義務が課せられています。
今後は、個人ユーザーのパソコンもこちらの法律で義務が課せられるのではないでしょうか。
回答に対するお礼・補足
Tさん、こんにちは。
回答ありがとうございました。「資源の有効な利用の促進に関する法律」があることを初めて知りました。他にもいろいろと調べてみたいと思います。
総件数 1 件 page 1/1