一般財団法人環境イノベーション情報機構
葉に含まれるケイ酸の顕微鏡観察
登録日: 2010年09月15日 最終回答日:2010年09月16日 健康・化学物質 その他(健康・化学物質)
No.35577 2010-09-15 18:41:43 ZWlcb3a ひじき
葉に含まれるケイ酸の顕微鏡写真をとりたいのですが、
うまく撮れません。操作はエタノール脱色後、フェノールで煮込み、それを観察して見たのですが、わかりずらくなにがなんだかわかりにくくなりました。ケイ酸だけ染める。もしくはケイ酸を除いたほかの部分を染めて、そのケイ酸がたまっている部分を特定できるような、なにかいい染色液、もしくは方法ありましたらご回答よろしくおねがいいたします。
総件数 2 件 page 1/1
No.35578 【A-1】
Re:葉に含まれるケイ酸の顕微鏡観察
2010-09-15 20:22:06 osame (ZWlbd21
乾燥させた葉っぱをEPMAでSiを面分析すればもしかしたら綺麗に珪酸の在り処が出るかもしれません。自分でも暇が有れば是非やってみたいことです。
回答に対するお礼・補足
ご回答ありがとうございます。普通の光学の顕微鏡になります。EPMAではないのですが、高価なものなので、あれば私もつかってみたいです。
No.35598 【A-2】
Re:葉に含まれるケイ酸の顕微鏡観察
2010-09-16 21:53:51 sumi (ZWl161a
きれいに灰化したものを、そのまま観察できるようなら、灰にしてから観察するという可能性もあるように思います。
http://www.easy-db.net/unno/kyouiku/2010%E5%B9%B4/%E6%95%99%E8%82%B214%EF%BC%93%E5%8F%B7_m.htm
回答に対するお礼・補足
sumi様ご回答ありがとうございます。メチルレッドにて試してみました。
参考にさせてやってみました。灰化もですが、実はやってみたのですが、白く残る結晶があり、確認はできたのです。しかし、他の細胞が縮んでしまうため、確かな個数が把握できないため、ちょっと困っていたのですが、メチルレッドで、やったところ、珪酸以外?の場所が染まって、見ることができたので。たすかりました。ありがとうございます。
総件数 2 件 page 1/1