一般財団法人環境イノベーション情報機構
最終処分場廃止後について
登録日: 2010年03月09日 最終回答日:2010年03月09日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.34312 2010-03-09 08:49:03 ZWld23e はなまさ
現在、最終処分場(産廃・一廃)を操業しているのですが、廃止後はどうなるのでしょうか?県or市どちらが管理していくのでしょうか?
総件数 1 件 page 1/1
No.34322 【A-1】
Re:最終処分場廃止後について
2010-03-09 13:21:57 たる吉 (ZWl47e
「廃止」という言葉の使い方を法的な意味で使用されているかどうかで回答が異なります。
埋立完了後、最低2年以上管理を行い、周辺に対して影響がないことが確認されて初めて最終処分場を廃止することができます。
従いまして廃止後の管理を行う人は存在しません。
尚、埋立完了後の管理という意味であれば、維持管理積立金を納付しているはずなので、それをもとに事業者が管理することとなります。
尚、最終処分場であった敷地については、土壌汚染対策法に基づく廃棄物等が地中に存在する土地として指定されたかと思います。(うる覚えです)
回答に対するお礼・補足
たる吉様 ご回答ありがとうございます。
総件数 1 件 page 1/1