一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

雪国での降下ばいじん調査でダストジャーに雪が沢山降り積もった際の対応を教えて下さい 

登録日: 2010年01月15日 最終回答日:2010年01月16日 大気環境 大気汚染

No.33991 2010-01-15 13:35:49 ZWld030 はるひママ

雪の多い地域で降下ばいじん調査をしています。

2週間に1回程度の点検と容器に入った降下ばいじんを採取に行っていますがこのところ大雪が続き、別の調査でふと確認に行ったら、容器の中が凍り、その上に一杯雪が積もってしまっています。
ぎりぎりした測定ではないですが、風とかで降り積もった雪と一緒にばいじんも飛ばされ、値がやや低くでる可能性があるかと思います。

2週間に一度では見回りは少ないのかもしれませんが、遠隔地の調査であり、これ以上の見回りは難しいです。

対応策が何かありますでしょうか(熱線を取り付けて溶かす等)

当方、雪国での経験がなく、ご経験があれば対応策をお教えくださるとと思い投稿させて頂きました。

総件数 1 件  page 1/1   

No.33994 【A-1】

Re:雪国での降下ばいじん調査でダストジャーに雪が沢山降り積もった際の対応を教えて下さい

2010-01-16 10:13:30 けろっぴー (ZWl2222

 降下ばいじんですから採取容器は、ダストジャーをお使いですね?
中にはイオン交換水に防腐剤として硫酸銅(1%)が添加されている水溶液が入っているかと思いますが、寒冷地での調査ということですから、おそらく凍結しているため、積雪しているものと考えられます。
 そこで、凍結防止としてエタノールとエチレングリコール混合液を添加してはいかがでしょうか?
 自動車の冷却水や仮設トイレの凍結防止などに広く使用されています。
 まあ、ぎりぎりした測定でないということですから、慌てず気楽に、雪景色でも愛でながら、雪が解けるのを待たれるのもよろしいかと思います。(^O^)

総件数 1 件  page 1/1