一般財団法人環境イノベーション情報機構
産廃委託契約書締結後の産廃処理料金支払いについて
登録日: 2009年11月10日 最終回答日:2009年11月10日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.33638 2009-11-10 08:52:07 ZWlcd53 廃棄物損太
建設現場の杭工事をやっているものです。杭工事の際に排出される残土の処分を行なう際に、元請けとの契約で杭残土の産廃処理費用も含んで契約していたので建設汚泥としての産廃処理を行ない、費用も私共で支払いをしました。
ところが、産廃の排出者は元請になるため産廃委託契約書は元請と産廃処理業者で締結していますので、私共下請けが産廃処理費用を処理業者に支払うのはいけないと聞いたのですが。なぜ?いけないのか、どの法律に反するのか、法律違反であればどのような処分が課せられるのか、知っておられる方がおれば教えてください。
総件数 1 件 page 1/1
No.33639 【A-1】
Re:産廃委託契約書締結後の産廃処理料金支払いについて
2009-11-10 15:11:08 たる吉 (ZWl47e
>ところが、産廃の排出者は元請になるため産廃委託契約書は元請と産廃処理業者で締結していますので、私共下請けが産廃処理費用を処理業者に支払うのはいけないと聞いたのですが。なぜ?いけないのか、どの法律に反するのか、法律違反であればどのような処分が課せられるのか、知っておられる方がおれば教えてください。
誰にいけないと言われたのでしょうか?
理由は否定した人に聞かなければわかりません。
例えば、マニフェストの発行者名や排出事業者名はどちらの会社で記載していますか?
回答に対するお礼・補足
たる吉さん ありがとうございます。この事について指摘したのはある役所の方です。指摘された事について何に対していけないのか確認しようとは思っているのですが、こちらも法律に違反していないかどうか最低限の確認はしておかないといけないと思って調べているところです。(産廃法とか建設業法とか見ましたが???)
マニュフェストや排出事業者は元請になっています。
総件数 1 件 page 1/1