一般財団法人環境イノベーション情報機構
産廃処理委託契約で委託処理料0円はあり≠ナすか?
登録日: 2009年09月03日 最終回答日:2009年09月03日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.33219 2009-09-03 15:13:49 ZWlbdc サルタヒコ
有価的要素の高い物品の引渡しにおいて
排出事業者が受け取るべき対価と業者が受け取るべき
収集・運搬料金を相殺して委託処理料0円とし、産廃
処理委託契約をかわす事に問題はないのか教えていた
だきたく、よろしくお願いします。
なお、その業者は産廃物収集運搬及び処分業の許可証
を取得しています。
総件数 1 件 page 1/1
No.33222 【A-1】
Re:産廃処理委託契約で委託処理料0円はあり≠ナすか?
2009-09-03 18:18:25 ハラコ (ZWl9e5e
私は、問題ないと思います。
それは、質問に記載されているとおり、双方が廃棄物と認識して契約書を交わして処理しようとしているからです。
廃棄物である以上、処理基準やマニフェストでの管理がされ、適切に処理されることと思います。
経費についてどちらが赤字になろうが、行政は関しないと思います。
問題は、廃棄物を有価物と称して、不適切に処理しようとする場合です。
廃棄物を有価物と称するために、0円とする場合は問題ありと思います。
ただ、現在は価値が高くて、0円でもやっていけても、価値が下落したり、ガソリン代が高騰した場合は、どうするのですか?そこのところも契約書に明記されるのでしょうか?
まあ、産廃業者が損することなので、私には関係ないことですが・・・
回答に対するお礼・補足
ありがとうございました。
法律のどこかにうたってあれば良いのですが..
総件数 1 件 page 1/1