一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

CO2を多く吸収する植物を探しています。 

登録日: 2009年08月27日 最終回答日:2009年08月28日 地球環境 地球温暖化

No.33168 2009-08-27 14:56:41 ZWlcb13 kotobuki2000

表題の通り、CO2を多く吸収し光合成をする植物をご存知の方、教えてください。
但し、種子で手に入る植物を探しています。

総件数 3 件  page 1/1   

No.33170 【A-1】

Re:CO2を多く吸収する植物を探しています。

2009-08-27 16:44:53 ronpapa (ZWlba5

すでに(予備知識として)ご覧になっておられるとは思うのですが…。
↓「二酸化炭素の吸収量の多い植物について」
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=7506 (A-2. A-4. A-5. A-6. の「君山銀針」さん。懐かしいお名前だと感じる方も多いのではないでしょうか。私はリアルタイムでは存じ上げないのですが。) 逆に生態系の破壊とはならないよう気をつけたいと思って読んだ記憶があります。

〔助言〕
“標題の通り…”では、誰が何を何故お知りになりたいのかが、ほとんど何も分かりません。 趣味ですか。ご商売ですか。 なぜ種子なのですか。 自己紹介プロフィール又は目的と知識の範囲を補足されたほうが、多くの回答が得られると思います。

回答に対するお礼・補足

早々のご回答有難うございました。
それと本日新規登録したばかりで、過去の同様の質問を探しきれませんでした。
一読させて頂き多少参考にはなりました有難うございます。
実は土木分野で、法面の植生シート(種子+肥料付きシート)を商売で扱っていますが、環境(CO2削減)をキーワードとした植生シートを作る事が出来ないのかと言う疑問が発端です。
その為に種子に拘っています。
それと、多年草か木本類で有ると良いのですが。
植物の知識があまり無いので困って質問を入れました。
以上


No.33171 【A-2】

Re:CO2を多く吸収する植物を探しています。

2009-08-27 22:51:23 万田力 (ZWl3b51

http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=11194
で述べている小生の訴えているところを考えてみてください。

> 環境(CO2削減)をキーワードとした植生シートを作る事が出来ないのかと言う疑問が発端です。

とのことですが、いくら「CO2を多く吸収し光合成をする」植物を植えても、その植物が他になにも利用されることなく腐っていくなら、「ただ燃やすだけ」と同じことです。
 せめて、刈り取って堆肥にしてあげるか、牛や山羊の餌にしてあげましょう。そうすると、例えば、堆肥になるまでの間に分解した植物体の一部は二酸化炭素として大気中に戻るでしょうが、残ったものは堆肥として利用でき、その結果、石油エネルギーを使用して作った肥料の使用を削減できます。(ここで大気中のCO2が循環しただけか、化石として固定されていた炭素を開放して大気中のCO2を増加させたのかの違いが出てきます。)
 折角光合成で固定された炭素です。これを使って石油・石炭の消費を減らす何らかの利用があって、初めてCO2の削減に寄与するということを理解しなければ、自己満足に過ぎません。
 ちなみに、デモンストレーションとして紙作りなどがよく紹介されていますが、作られた紙はいずれ燃やされてしまいますので、地球規模のスケールで考えると炭素を固定したことにはなりません。それより、紙に加工する(または、古紙を再生する)のに要するエネルギーはこれまで使われている紙の作り方に比べてエネルギー収支はどうなっているのかを考えること(即ち、LCAの比較すること)が大切では無いかと思います。

回答に対するお礼・補足

ご返事、有難うございました。
食物連鎖の理論は良く理解できますが、法面工事においては必ず、法面の処理を如何するかの問題が常に発生しています。現在日本で主に行われている工法は、コンクリート吹付け工、ブロック壁工、植生基材吹きつけ工、植栽工です。
この内の緑化法面工において、植生シートの中にCO2削減に寄与する種子は無いかと言う疑問に対しては、貴殿等の話を総称すると、どの植物を植えてもムダとの見解と理解しました。
しかし、植生が無い裸地よりは植生をすべきと思います。また、その中でもCO2の吸収の良い植物を入れた製品を作るべきと思っていますので、その種子を他にいろいろ探してみます。
有難うございました。

No.33177 【A-3】

Re:CO2を多く吸収する植物を探しています。

2009-08-28 14:28:23 ronpapa (ZWlba5

〔なるほど〕
それで法面工事用の植生シートには種子の状態で埋め込む必要からのご質問だった訳ですね。
法面緑化工事用だと樹木の植栽も難しいのかもしれず、斜面における育成植物ということなのでしょうね。
↓農業協同組合新聞さんのこんな記事もあったのですが、
http://www.jacom.or.jp/news/2009/04/news090423-3473.php
単なる観賞用草花の種子ではちょっと違うのでしょうね。
〔しかし〕
上記のJA関連のサイト記事紹介もマズイのかもしれませんが、環境Q&Aサイトでは、営業・広告・利益誘導など特定ビジネスに関する情報提供はQ&Aルール&マナーのガイドライン(ご一読下さい)に抵触しますので露骨には書き込めません。
〔そこで〕
以下の検索用語でWeb検索をされるとよろしいと思います。
 [ 二酸化炭素吸収植物 ]
 [ 法面緑化植物 ]
 [ 法面緑化種子 ]
それぞれ試されると多くの情報が得られると思います。(数多くヒットするので私もビックリしました)
また、植物関連の法人研究機関や農学部や植物学に関するサイト検索も有効かと思います。例:http://www.jspp.org/ http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/index.html
植物と環境その維持と保護に関する基礎知識程度は必要になるのではないでしょうか。例:環境植物学、植物保護、植物環境など…
〔ところで〕
「草刈り十字軍」をご存知ですか。私の場合は35年前の実体験のことで12年前の映画のことではありません。樹木や植物と共生する為には必要なことであり、森林の間伐も同じように手入れが必要ということです。台面緑化工事も同様ではないでしょうか。維持管理面も含めた提案に繋がると嬉しいですね。
_____________________________________________________
↓追加のQ&A紹介です。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=24334
万田力さんの“『炭素固定』を検証ベースにされた考え方の紹介”は改めてとても参考になります。(個人的にも、ありがとうございます。二酸化炭素CO2は決して悪の元凶ではないのですから。)
_____________________________________________________
《A-2.に対する返信文より抜粋》
kotobuki2000> 貴殿等の話を総称すると、どの植物を植えてもムダとの見解と理解しました。
ronpapa> これについては大きな誤解であり曲解だと思いますよ。

回答に対するお礼・補足

ご助言有難うございます。早速検索してみます。
それと、大きな誤解と曲解とのご指摘有難うございます。
「草刈十字軍」についてのサイトを一部見ました。大変すばらしい活動がある事に感銘を受けました。
以上

総件数 3 件  page 1/1