一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

TOC計の検討 

登録日: 2009年08月08日 最終回答日:2009年08月13日 水・土壌環境 水質汚濁

No.33018 2009-08-08 15:10:24 ZWlbc32 たんばりん

TOC計の購入を会社で検討しています(ここ2年くらいの間に)。

現在シマズの燃焼酸化式の物を使用していますが、同じ燃焼酸化式のタイプでお勧めや使った感想などいただけないでしょうか?
そのメーカーに不利益にならない程度で意見いただけたら幸いです。

ちなみにラボ内の設置が条件で、主な使用範囲として飲料水や河川水、たまに工場排水等の高濃度サンプルも分析します(全部で月に50サンプル程度)。

現在の候補としてシマズやT&C,アナリティックイエナなどです。
他にもありましたら参考にお願いします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.33031 【A-1】

Re:TOC計の検討

2009-08-10 09:18:49 toho (ZWlb147

>TOC計の購入を会社で検討しています(ここ2年くらいの間に)。
>
>現在シマズの燃焼酸化式の物を使用していますが、同じ燃焼酸化式のタイプでお勧めや使った感想などいただけないでしょうか?
>そのメーカーに不利益にならない程度で意見いただけたら幸いです。
>
>ちなみにラボ内の設置が条件で、主な使用範囲として飲料水や河川水、たまに工場排水等の高濃度サンプルも分析します(全部で月に50サンプル程度)。
>
>現在の候補としてシマズやT&C,アナリティックイエナなどです。
>他にもありましたら参考にお願いします。

当社でも、シマズ製のものを採用し、毎日50件以上の測定を実施していますが、耐久性に優れ故障も少なく安定した装置だと思います。TOC計の機種アンケート調査結果でも、大半の検査機関が採用しており、ディファクトスタンダード機種という感じですね。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
シマズのシェアが大半を占めているだけにシマズ人気はすばらしいですね。
しかし、現所有の5000Aと現行のTOC−Vとで分析限界が10倍ほど上がっているのに、両機を使っている方々がそれほど変わらないと聞いたので今後の買い替えを悩んでおり、別機種も視野に入れている次第です。

No.33047 【A-2】

Re:TOC計の検討

2009-08-12 22:44:32 こん (ZWl144

特定の団体、営利会社等を取り上げて、その製品評価等を議論するのは、本欄の趣旨のそぐわない、あるいはルール違反となる可能性があります。
A−1の回答はご本人の意図にかかわらず、宣伝記事と区別できません。欠点をあげるとしても、競合会社の利益となる可能性もあります。

 本件のような検討をする場合には、検討している会社それぞれに対して、他社との性能比較を含めた説明資料の要求、サンプル測定依頼、また技術雑誌などの文献調査等をするのが良いように思います。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
不利益の無いように意見をいただこうと私も考えていましたが
やはり他の方法で調査することにいたします。
ご指導・ご教授・お叱りありがとうございました。
今後気をつけます。

No.33049 【A-3】

イエローカードを覚悟して

2009-08-13 00:56:38 ronpapa (ZWlba5

A-2.でおっしゃる通りですね。
私も同様に回答レスしようと逡巡していました。

だったら、早く言えばいいのに!! 後出しジャンケンか!!とのお叱りも受けそうですが…。

私自身は、本当に迷っていたのです。
ネット事務局/サイト管理者へのメール投稿の方法がいいのかなぁ
とも考えていました。
しかしそれでは知りたいことが見えてこないとも考えてしまいました。
(管理者権限でスレッド全体を削除されてしまうのでは、何も知ることが出来ませんよね)

-------------------------------------------------------------------
※ 後から反省して、これ以降の文章を削除しました。
  これ以降は『掲示板』に転載させていただきます。

  やはり、このQ&A欄を乱す行為は本意ではありませんし、
  当スレッドが発端ではあっても、後々の閲覧者の方に益のない
  ここでのレスの羅列は、よろしくないと判断しました。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
私も投稿する前にガイドラインなど読ませていただき、
これ位なら良いかなと判断してしまい、また、書き込みに関しても
不利益にならない程度にと振ってはいましたが、たしかに
皆さんの仰るとおり、メーカーを上げただけで上げられないメーカーの
不利益となってしまったり、損得出てしまいますね。
今後気をつけます。
こちらでは削除できないので、管理者へメールして削除してもらう予定でいます。
ご指導ありがとうございました。

総件数 3 件  page 1/1