一般財団法人環境イノベーション情報機構
積替ありの際のマニフェストの書き方
登録日: 2009年07月17日 最終回答日:2009年07月17日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.32820 2009-07-17 16:57:01 ZWlc75f noegtaro
積替ありの際のマニフェストの書き方を教えて下さい。
@直行用マニを使用した場合
積替前と積替後の運搬業者は同一なのですが、運搬担当者が異なる場合は、どちらの担当の名前を運搬担当者の欄に書けばよいでしょうか?
担当者が変わる場合は積替用のマニフェストを使用しないといけないでしょうか?
A積替用マニを使用した場合
区間1と区間2が同一の運搬業者の場合、
区間2の記入を省略してもよいでしょうか?
以上2点です。
よろしくお願い致します。
総件数 1 件 page 1/1
No.32822 【A-1】
Re:積替ありの際のマニフェストの書き方
2009-07-17 17:17:21 ハラコ (ZWl9e5e
行政には相談しにくいので、ここで相談されたと思いますが、所詮インターネットの誰か解らない者からの助言をどこまで信用できますか。
もし、間違っていたら、責任は貴方がとることになるのですよ。
マニフェストを発行している産業廃棄物協会が書き方を教えてくれますので、私は、貴方のお住まいの都道府県の産業廃棄物協会に問い合わせたほうが良いと思います。
総件数 1 件 page 1/1