一般財団法人環境イノベーション情報機構
井戸水の使用量ついて
登録日: 2009年06月09日 最終回答日:2009年06月09日 水・土壌環境 地盤沈下
No.32439 2009-06-09 14:52:08 ZWlbc5 環境初心者
弊社では、工業用水として井戸水を利用しております。
今後、水道水の料金削減の為井戸水の使用量を多くしようと
考えてるのですが、井戸水の使用量について決め事があるのでしょうか?
思い当たるところで工業用水法を調べたのですが
指定地域には当てはまりませんでした。
他にも法令があれば教えてください。
宜しくお願いします。
総件数 2 件 page 1/1
No.32441 【A-1】
Re:井戸水の使用量ついて
2009-06-09 18:05:03 Dr.ゴミスキー (ZWl651d
つまり、工場のある都道府県や市町村に問い合わせすべきです。
No.32444 【A-2】
Re:井戸水の使用量ついて
2009-06-09 19:00:59 さんぱい (ZWlc35f
私どものところでは、さく井しますと県へ届出が必要です。
揚水量に制限があります。
また毎年、工業用水使用量の調査報告があります。
現在御使用の井戸で揚水量をUPするには問題ありです。
揚水試験で決定した安全かつ適正な揚水量であるはずです。
また安易に井戸を掘ればいいとのお考えでしたら、ちゃんとコンサル受けるべきです。
井戸もきちんと管理しないと揚水量低下につながりますよ。
深井戸ポンプの寿命はおおむね10年ですし、7.5kwクラスのポンプだと回りっ放しで月の電気代は6万円位かかります。
ケーシングの定期的なスワービングも必要です。
通常井戸の寿命は25から30年と言われてます。
その辺は、さく井業者へ聞くと教えてくれますよ。
また井戸水送水配管を道路に埋設となると市町村へ道路占用届けが必要になります。
道路を横切っても引っ掛かります。
管径がこれだけだと、1メーターあたりいくらといった具合で毎年税金のように徴収されます。
市町村役場の建設課が窓口だったと記憶しております。
総件数 2 件 page 1/1