一般財団法人環境イノベーション情報機構
多量排出事業者による産業廃棄物処理計画
登録日: 2009年05月29日 最終回答日:2009年06月03日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.32318 2009-05-29 15:05:23 ZWlc515 なし
報告先から多量排出事業者による産業廃棄物処理計画書を提出するように言われたのですが、実際、前年度の報告は出来るけど、別紙1の本年度の計画(目標)はどのように記載したらいいでしょうか?本年度受注工事によって数量等変わってくると思うし、実際、分かりません。
提出先へ聞くのが一番だと思いますが分かる方教えてください。
宜しくお願いします。
総件数 1 件 page 1/1
No.32375 【A-1】
Re:多量排出事業者による産業廃棄物処理計画
2009-06-03 16:13:34 ハラコ (ZWl9e5e
最近の経済状況の低迷から、事業の先行きが読めないと思いますが、解らなければ、前年と同じ受注工事量で、その工事量で排出量をどのように削減できるか考えれば良いと思います。
御社の社員がすることなので、他人がどのくらい削減できるか、わかりようがありません。
目標とは、御社が実現出来る範囲で、達成可能な数値を記載すれば、良いと思います。
どのような数値であっても、合理的な理由が必要です。根拠の無い数値は意味がありませんので、積算根拠は明確にしておく方が良いと思います。
前年よりも減少している方が、報告先の受けが良いと思いますが、何を言うかは報告先(担当者)次第と思います。
ちなみに私は、しばらく経済状況は低迷すると思いますから、単純に生産が減ることから廃棄物も減ると思います。
総件数 1 件 page 1/1