一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

成形品中の化学物質について。 

登録日: 2009年05月28日 最終回答日:2009年06月01日 健康・化学物質 その他(健康・化学物質)

No.32306 2009-05-28 15:48:57 ZWlc53e Yuma

初めて質問させていただきます。
弊社は圧力センサなどを製造・販売している計測器メーカですが、ある顧客に納入している製品についてREACH規則のSVHC調査依頼が来ました。
そこで当該製品の部品ごとに各仕入先様へ調査依頼をしたのですが、非常に使用量の少ないある部品に関して、過去5年間に発注実績が無い為調査できないとの回答が来ました。
たしかにその部品は少量発注が出来ない為に、製品立ち上げ時に一括購入した後は発注実績が無く、現在もその時の在庫で間に合っている状態です。

このような場合、顧客への回答はSVHC含有の有無ではなく
「当該製品中のAという部品にB社(匿名)のC(匿名)というPP(ポリプロピレン)材を使用しています」
だけで良いものなのでしょうか?

宜しくお願い致します。

総件数 8 件  page 1/1   

No.32308 【A-1】

Re:成形品中の化学物質について。

2009-05-28 16:23:40 eco2 (ZWl4e20

@SVHCの含有有無を回答する必要があります。
材質だけでは、添加物の有無が分かりません。濃度も分かりません。

ASVHCは0.1重量%未満の含有ならば「含有なし」の報告でOK。
何を分母とするかはEUでも揉めていると思います。
装置自体を分母にすれば、0.1重量%を越えるものは少ないのでは?
顧客殿がPP部品当たりの含有濃度を要求していれば、精査する必要がありますが。

B最近の発注実績がなくとも、メーカーに回答義務があると思います。
一度はそこから購入しているのですから、道義的には調査に対応する責任があると思います。
ただ実際の問題として、メーカーが店をたたんでいたらどうするのか等の問題は、今後も出てくるかも知れません。
含有化学物質データも含めた品質保証をしっかりやってくれるところと優先的にお付き合いしていくしかないのでしょうね。

余談ですが、PP原料のサプライチェーンに海外メーカーが絡んでいると、回答入手が途端に難しくなります。
(商社経由の場合には直接調査依頼した方が早いこともあるようです)


回答に対するお礼・補足

eco2様、大変丁寧な回答ありがとうございます。

> @SVHCの含有有無を回答する必要があります。
やはりそうですよね。
ある人から、使用している素材の素性さえ明らかにしておけばいいはずというアドバイスを受けたもので、そんなものなのか?と思ってしまいました。

> ASVHCは0.1重量%未満の含有ならば「含有なし」の報告でOK。
これは将来どう転んでも良いようにPP部品当たりの含有濃度で調査しておきたい所ではあります。

> B最近の発注実績がなくとも、メーカーに回答義務があると思います。
このアドバイスには大いに勇気付けられました。ありがとうございます。
もう一度商社に当たってみて、埒があかないようならメーカに直接ぶつけてみようと思います。

本当にありがとうございました。
また行き詰った際には宜しくお願い致します。

No.32310 【A-2】

Re:成形品中の化学物質について。

2009-05-28 20:56:16 cerha (ZWla613

お世話になります。
そもそもYumaさんのところの仕入先さんが「過去5年間に発注実績が無い」ために「調査できない」と言っているのはどのような理由からなのでしょうか?
「当該製品中のAという部品にB社(匿名)のC(匿名)というPP(ポリプロピレン)材を使用しています」ということまでわかっているなら、その仕入先さんはB社に対してCというPP材のSVHC含有調査の依頼をかけ、回答を入手すればよいわけですし。
eco2さんの言われるような海外がらみや事業撤退などの事情だったりあるいは古すぎて使用している材料が特定できないとうならまだしも、発注実績の有無が調査可否につながるという事情がよくわかりませんが。
一度仕入先に対して「過去5年間に発注実績が無い」ために「調査できない」という理由を確認されてはどうでしょうか?
以上、回答でなくてすいません。

回答に対するお礼・補足

cerha様

回答ありがとうございます。
eco2様からも同様のアドバイスを頂戴しましたが、お二人の意見に大変勇気付けられましたので、再度調査依頼してみようと思います。
当時の製品(PP材)を継続生産しているのなら、なおさら回答頂けるはずですよね。

本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

No.32315 【A-3】

Re:成形品中の化学物質について。

2009-05-29 08:45:14 hide (ZWlc541

>初めて質問させていただきます。
>弊社は圧力センサなどを製造・販売している計測器メーカですが、ある顧客に納入している製品についてREACH規則のSVHC調査依頼が来ました。

そもそもその顧客は欧州へどの程度その計測器を輸出しているのでしょう?化学品メーカーからはよく言われますので、確認したほうが良いと思います。

回答に対するお礼・補足

hide様

回答ありがとうございます。
顧客がどの程度計測器を欧州へ輸出しているかは、申し訳ありません、把握しておりません。
しかしながら弊社から納入する計測器が全数欧州向けとして、さらに計測器中の化学物質ではなく計測器そのものを単位として計算しても、1ton/年には遠く及びません。

今後とも宜しくお願い致します。

No.32324 【A-4】

Re:成形品中の化学物質について。

2009-05-29 16:50:11 妹背の滝 (ZWlaf1a

A-3のお礼にある
「しかしながら弊社から納入する計測器が全数欧州向けとして、さらに計測器中の化学物質ではなく計測器そのものを単位として計算しても、1ton/年には遠く及びません。」
の記述がきになったので、コメントします。

SVHCの含有量について、成形品中の含有量が0.1wtを超える場合、供給者は受領者(消費者を含む)に情報提供する義務があります。
※REACH規則第57条を参照
物質のEU輸出量が1t/Yを越えていなくても関係してきます。
よって、EUへ成形品を輸出している企業は、必要に迫られてSVHC含有量調査をしているわけです。

私は素材メーカーに勤務しており、成形品メーカーや調剤メーカーからたくさん問合せがあります。
基本的に「非含有」ではなく「不使用」ベースで回答しています。
問合せ者の中には「SVHC前物質の測定値をエビデンスをつけて出せ」という困った方もおられます。
その方には「分析費用をご負担いただければ出します」と回答しています。
調査には費用も手間もかかるので、素材メーカー担当者が「答えられない」とするのも気持ちは理解できます。

回答に対するお礼・補足

妹背の滝様

コメントありがとうございます。
小生の記述は、ご指摘の通り誤解を与えかねないですね。申し訳ないです。
たしかに1ton/年を超えている、いないに拘らずSVHCが0.1wt%を超えていれば情報提供の義務を負いますね。
ありがとうございました。

No.32328 【A-5】

調査はタダじゃない!

2009-05-29 23:03:52 もと (ZWl9f45

調査依頼を受ける立場です。

>過去5年間に発注実績が無い為調査できないとの回答が来ました。

 調査依頼をした相手も原料メーカーから同じことを言われたかもしれません。大手の化学メーカーでも2年以上購入実績のない商品についてはMSDSの提供も拒否されることがあります。

 当社では、2年以上購入してない資材については、暫定の廃止扱いとして、情報収集の対象から除外しています。
 販売した製品についても、1年以上注文のないものについては、MSDSの新規提供もお断りしています。(作成済みのものは提供しますが、法律に改正等に対応して改定したものを提供する件についてはお断りしています。)

 実際、5年以上製造していない製品であれば、誰の仕事かも時間をかけて調べなければ分からなくなってる可能性もあります。(担当者が退職している可能性もあり)
 5年以上前の製造情報が必ず残っている保障もありません。残っていても倉庫のダンボール箱の山のどっかにあるはずとか。
 
 時間(=経費)がかかるだけで、メリットもない作業なので、道義的な責任を言っても、法律上の義務がなければ会社を動かすのは困難です。上司の指示がないのに、そんな調査に時間を使えばサボっているのと同じ扱いを受けてしまうのです。

 などなどの事情もあります。
 お金のことを言わないのであれば、あなたの会社がその部品を分析に出せば済む話なのです。

No.32334 【A-6】

ご質問の意図と違ったようなので

2009-05-30 17:40:22 todoroki (ZWl7727

ご質問の意図と私の返信が合わなかったようなので、
一度文章を削除させていただきます。

No.32350 【A-7】

Re:成形品中の化学物質について。

2009-05-31 23:38:37 cerha (ZWla613

ふたたびお世話になります。
私の回答(ではないですが)の返信で「再度調査依頼してみようと思います」とのことですが、私の提案は「「過去5年間に発注実績が無い」ために「調査できない」という理由を確認されては?」というものですのでよろしくお願いします。
その結果で、他の方の言われるような「過去5年間に発注実績が無い」→「情報が残ってない」→「調査できない」ということかもしれませんし、もしかしたら話し合いで何とかなる他の理由であるかもしれませんので。
私の会社も基本は川中のアーティクルメーカーですが、調査の過程で川上のメーカーさんからははやり「もと」さんのような返事もよくいただきます・・・かといってそういった事情をそのまま川下メーカーさんにいっても中々通らず、「Yuma」さんのような川中?のつらさはよくわかります。私の属する自動車業界ではモデルチェンジで打ち切りになった製品でもその後十数年?にわたって年間数〜数十個を補給品として納入し続けなくてはならず(つまり製造するための情報も持ち続けなくてはならず)、型物だとホント数年に一度の生産なんてのザラで(今回の質問とは別問題のグチですいません)・・・お気持ち察しますががんばってください。
以上、また回答でなくすいません。

No.32355 【A-8】

Re:成形品中の化学物質について。

2009-06-01 16:08:48 eco2 (ZWl4e20

「出来んものは出来ん」で済めば、確かに楽なのですが。
 現実には強く回答を求められますので、内容を限定して回答します。(限定条件を明確にします)

・弊社の立ち位置は川中企業です。調査対応担当者は3人もいません。
 購入原料の含有化学物質調査を終えてデータベース化しました。

・競合先に注文を取られてしまいます。
 市場に長期間出回る製品もあり、回答を求められます。
 よほど優位性のある製品でなければ、注文は競合先に行きます。

・回答が不完全でも、努力姿勢を示します。
 根拠のない回答はいざというときに全責任をかぶってしまいます。
 責任を持てる範囲と、その根拠を併記して回答しています。


 弊社は自動車分野以外にも幅広い分野の資材を扱っており、調査
 背景を推測しやすい立場にあります。
 場合によっては調査背景から用途を絞ります。判断根拠も示します。
 また、原料メーカーから回答を得られた部分と得られなかった部分
 を分けて報告します。

 当面は調査対応に相当のコストがかかる状態が続くと思われます。
 調査に対応できなかったり、適当な対応をしているところは取捨選択
 されそうです。


 努力義務は求められると思うのですが、如何でしょうか。

(本来の質問を外れてしまい済みません。)

総件数 8 件  page 1/1