一般財団法人環境イノベーション情報機構
デジタル粉じん計の質量濃度変換係数について
登録日: 2009年05月18日 最終回答日:2009年05月20日 健康・化学物質 公害予防/被害
No.32176 2009-05-18 23:13:17 ZWlb03b 小太郎
こんばんは。
デジタル粉じん計を用いて、浮遊粉じんの量を簡易法で測定する場合、
学校環境衛生の基準では、マニュアルにLD-3(S社)の場合、質量濃度変換係数0.0013をもちいて、測定値を換算するという、記述があります。
ビル管理法に基づいた浮遊粉じんの量を測定する場合にも、このような質量濃度変換係数が決められているのでしょうか?
どなたか、ビル管理法に詳しい方、ご教授ください。
よろしくお願いします。
総件数 3 件 page 1/1
No.32181 【A-1】
Re:デジタル粉じん計の質量濃度変換係数について
2009-05-19 07:47:41 Commodore (ZWlb750
>
>ビル管理法に基づいた浮遊粉じんの量を測定する場合にも、このような質量濃度変換係数が決められているのでしょうか?
>
>どなたか、ビル管理法に詳しい方、ご教授ください。
>よろしくお願いします。
ビル管でも濃度変換係数を用いて測定しています。
測定には1年に一度校正したものを使用しています。
(財)ビル管理教育センターのHPがわかりやすいです。
(決して関係者ではありません)
http://www.bmec.or.jp/jigyou/kensa/funjin.html
回答に対するお礼・補足
素早い回答、ありがとうございます。
早速、(財)ビル管理センターに問い合わせて確認しました。
作業環境みたいに、粉じん計の校正を行っている機関があったのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
No.32190 【A-2】
Re:デジタル粉じん計の質量濃度変換係数について 。無駄な一言。
2009-05-19 16:31:07 火鼠 (ZWl8329
>デジタル粉じん計を用いて、浮遊粉じんの量を簡易法で測定する場合、
>学校環境衛生の基準では、マニュアルにLD-3(S社)の場合、質量濃度変換係数0.0013をもちいて、測定値を換算するという、記述があります。
>
>ビル管理法に基づいた浮遊粉じんの量を測定する場合にも、このような質量濃度変換係数が決められているのでしょうか?
>
>どなたか、ビル管理法に詳しい方、ご教授ください。
>よろしくお願いします。
>
デジタル粉じん計って何を測っているのでしょうか?
粉じんの濃度をある法則を用いて相対的に数値化してるだけでしょ?
だから、換算計数なんて、めんどくさいものがある。作業環境測定では、相対濃度計は、校正して、なんたらかんたら〜。は、ありますが、
おまけとしては、ある種の粉じん計は、換算係数が、なかったり、して。。。
認定機器なら、OKでしょ。認定機種は、変換係数決まっているのでは?
学校環境衛生とか、ビル管理法なら、測定器も係数も規定で決まっているのではないでしょうか?
なんの?いまさら〜??って。思うのは?まちがいでしょうか?
回答に対するお礼・補足
返信ありがとうございます。
ビル管理法では、どのように粉じん測定を実施しているのか疑問に思っての質問でした。
勉強不足でしたね。
No.32208 【A-3】
Re:デジタル粉じん計の質量濃度変換係数について
2009-05-20 08:14:15 Commodore (ZWlb750
整備状況で変わってくるらしいです。(光散乱式のばあい)
校正に出した場合、購入当初はメーカーの値とほとんど一緒ですが、使
ってるとだんだん値がずれてきます。
今は禁煙や分煙が進んでるからいいですが、たばこ吸った後に測るとと
んでもない数字になります、昔は苦労しました。
回答に対するお礼・補足
返信ありがとうございます。
今後は、機器のメンテナンスにも注意してみようと思います。
総件数 3 件 page 1/1