一般財団法人環境イノベーション情報機構
ESCO事業の実施自治体について
登録日: 2003年08月13日 最終回答日:2004年06月21日 エネルギー 省エネルギー
No.3178 2003-08-13 09:30:11 くたん
教えてください。
ESCO事業が活発に行われるようになったという事を耳にするのですが、自治体においてどの自治体が、どのような施設でESCO事業を行っているかというのは、どういう風に調べたら分かるものなのでしょうか?
また、ESCO事業は利点ばかりが強調されていますが、これを行わないのには何か理由があるのでしょうか。
総件数 2 件 page 1/1
No.3264 【A-1】
Re:ESCO事業の実施自治体について
2003-08-21 15:22:38 ちしゃ (
掲載されたページがあり、事業者(企業)のリストがあります。
http://www.eccj.or.jp/esco/
またESCO事業のススメ ESCO導入事例集
http://www.eccj.or.jp/esco/recommend/03/index.html
という資料がありその中に
地方公共団体での事例一覧
http://www.eccj.or.jp/esco/recommend/03/01.html#top03
が載っていました。
近畿経済産業局がつくった
地方公共団体向け「ESCO事業導入マニュアル」
http://www.kansai.meti.go.jp/3-9enetai/index-esco.htm
という資料もあるようです。
マニュアル原文
http://www.kansai.meti.go.jp/3-9enetai/downloadfiles/escodoc.pdf
このほかにも
ESCO推進協議会 http://www.jaesco.gr.jp/ という組織もあり、
各種情報がホームページい掲載されています。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございました。
大変参考になりました。
もっと勉強します。
No.6476 【A-2】
Re:ESCO事業の実施自治体について
2004-06-21 16:16:23 S-net (
>ESCO事業が活発に行われるようになったという事を耳にするのですが、自治体においてどの自治体が、どのような施設でESCO事業を行っているかというのは、どういう風に調べたら分かるものなのでしょうか?
過去の実績は、他の回答にあるように省エネルギーセンターの資料で見ることができますが、実はESCO公募をそのものを知ることは実に難しいのです。
PFI手法でESCOが募集される場合は、法律のよって実施方針や特定事業が公表されますが、自治体ESCOはほとんどがホームページに掲載されるのみで、公募開始から参加表明まではほとんど期日が無く、多くのESCO事業への取り組みを希望している企業にとっては、タイムリーに情報を入手すること自体が難しいのです。
>また、ESCO事業は利点ばかりが強調されていますが、これを行わないのには何か理由があるのでしょうか。
現状は改善も見られますが、自治体の側で設備の概要を決め、債務負担額の概算を決めてから、ESCO公募を行う例が多いので、良い提案で省エネルギー効果が高くとも自治体の決めた予算額を超えてしまうと選定から漏れるなど多くの問題点があります。
また、ESCO事業は長期に省エネルギーを約束するパフォーマンス契約を伴い、またシェアードセイビングス契約では投資資金をESCO事業者が負担することから、参加の条件としてESCO契約の実績や財務状況の健全性などが強く求められ、地元企業やベンチャー企業はほとんどESCO公募に参加する道が閉ざされているこなども問題としてあげられるでしょう。
総件数 2 件 page 1/1