一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

膜処理について 

登録日: 2009年03月24日 最終回答日:2009年04月10日 水・土壌環境 水質汚濁

No.31650 2009-03-24 08:29:12 ZWlb93c 技術者の卵

いつもこちらでは勉強させていただいております。

近年、液中膜による活性汚泥処理がある程度確立されてきたとは思うのですが、ここに来て大手メーカー以外のメーカーからも液中膜が発売されているのを目にするようになってきました。
ユーザー側からすると製品精度や保証等の面から大手メーカーを選んでしまいがちなのですが、実際膜の製造技術自体はコスト面等や総合的に考えてもそんなに難しいものではないのでしょうか?
ユーザーとすれば安くて同じ性能が発揮されるのであればそちらを使用したいと思うのが心情なのですが未知な部分に対するリスクも考えるとなかなか難しい気もします。

膜についての知識がまだ乏しいためこちらで参考になるご意見を頂ければと思いご質問させていただきました。よろしくお願いします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.31701 【A-1】

Re:膜処理について

2009-03-28 22:30:20 風林火山 (ZWl8e32

回答がないようなのでつなぎで一言。
 私は膜処理の経験はありません。興味はあるので見学(視察ではありません)を8件ほどさせてもらった程度の知識です。
 
 今の技術から言えば大企業でなくとも十分優れた膜は作れると思います。ただ認定を貰えるほど中央(監督官庁)とパイプが無いからマイナーのままなのだと思います。

 個人的には膜の品質はもちろんですがそれ以上に吸引ポンプの性能にこだわるべきではないかと思っています。

回答に対するお礼・補足

ご返答有難う御座います。

確かにそう言う部分は大きいとは思います。そういった理由で良い技術が埋もれるのも悲しい話ですね。
吸引ポンプについては全くノーマークだったので今後はそっちの方も勉強しようと思います。有難う御座いました。

No.31816 【A-2】

Re:膜処理について

2009-04-10 22:56:28 火鼠 (ZWl8329


お〜い??
文章も〜一回読み直しな?質問がない。。だから、答えがないかも?

あなた?何質問してるの??自己陶酔だよ・?これじゃ??
見直してみて。

総件数 2 件  page 1/1