一般財団法人環境イノベーション情報機構
産業廃棄物処理委託契約内容の変更について
登録日: 2009年03月13日 最終回答日:2009年03月17日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.31578 2009-03-13 16:40:56 ZWlc238 エコ
初めて投稿させていただきます。
産業廃棄物処理委託契約書の内容変更で、単価に変更があった場合ですが、「内容の変更」ということで、書面にて作成したいのですが、最低限記載しなければならない事項というのはありますか?宜しくお願いします。
総件数 1 件 page 1/1
No.31613 【A-1】
Re:産業廃棄物処理委託契約内容の変更について
2009-03-17 17:38:13 ronpapa (ZWlba5
質問のされ方に具体性が欠けているのでしょうか?
もう少し背景の説明が必要なのかもしれません…。
「内容の変更」の理由が「単価の変更/改訂」という意味でしたら、「産業廃棄物処理委託契約書」の再締結に関する手続きについてのご質問なのでしょうか。
当サイトに多くいらっしゃる経験ご担当者の方からの回答が得られることを願って、門外漢からの回答です。
当社は製造業です。
ですから「同 契約書」においては、排出事業者(甲)の立場です。
契約書に添付記載していただくべき「別紙」の内容は以下の通りです。
単価の改訂に基づく契約書の再締結であれば、当然これらの事項を明記していただく必要があると思うのですが。
(1) 委託する産業廃棄物の種類、数量及び単価
@品名、A種類、B数量〔本/年〕、C単価〔円/本〕、
D処理方法〔焼却など〕、E最終処分先〔下記(3)〕
(1)'上記の産業廃棄物に関わる収集運搬
@種類〔車載タイプ〕、A数量〔回数〕、B単価〔円/回〕
(2) 処分の場所、方法 及び処理能力
@事業場の名称、A所在地、B処分の方法、C施設の処理能力
(3) 中間処理後の最終処分先
@最終処分先の番号、A事業場の名称、B所在地、
C処分の方法、D施設の処理能力
追記:先日、同名HNの「ZWlc233 エコ」さんからの質問スレッドNo.31565があったのですが、それが理由ですかね?
回答に対するお礼・補足
ご回答ありがとうございます。
少し説明不足だったのかもしれません。
私は中間処理業者です。
産業廃棄物処分費の単価変更ですが、この情勢で廃プラスチックの価格もかなり下落し処分費を上げざるを得なくなりました。
そのための単価変更の契約を交わしたいと思っています。
また、従来の産業廃棄物処理契約書に添付しておくつもりです。
内容としては、変更後の単価を書くだけの簡単なもので良いのでしょうか?
すみません振り出しに戻ってしまいましたが、宜しくお願いします。
PS.以前質問があったのとは関係ありません。
総件数 1 件 page 1/1