一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

メチルジメトンの計算式について 

登録日: 2009年01月26日 最終回答日:2009年01月28日 水・土壌環境 水質汚濁

No.31036 2009-01-26 15:17:34 ZWl1428 初心者

環告64付表2のメチルジメトンの検定方法についてですが、最後の計算式で62をかけています。この62の根拠といいますか、理由(換算の細かな情報)を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.31068 【A-1】

Re:メチルジメトンの計算式について

2009-01-28 22:11:26 筑波山麓 (ZWl7b25

>環告64付表2のメチルジメトンの検定方法についてですが、最後の計算式で62をかけています。この62の根拠といいますか、理由(換算の細かな情報)を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

「初心者」さんへ。

現在、「環告64付表2のメチルジメトンの検定方法」を使用して分析している機関はきわめて少ないと思います。私も20数年前に行っていましたが、それ以来、行っていません。昔の記憶をたどりながら、ご質問にお答えするので、もし、誤りがあったらご容赦下さい。

メチルジメトンの分子量は「230.3」です。リンの分子量は「30.97」です。

試料200mlを、クロロホルムで抽出し、「0.5ml」定容とします。この「0.1ml(100μl)」をシリカゲル薄層板にスポットし、メチルジメトンの部分をかきとり・抽出し、過塩素酸・硫酸混液で分解後、イソブタノール・ベンゼン混液「5ml」で抽出し、その「3ml」を分取して発色させてリンの量を求めます。

したがって、計算は以下のようになります。上記の「」内の数値が、「62」の係数になります。

メチルジメトン濃度(mg/L)=(a−b)×1000÷試料量(ml)×230.3÷30.97×0.5÷0.1×5÷3
=(a−b)×1000÷試料量(ml)×62
となります。

これは、「パンダ」さんへの回答で示した方法にしたがったものです。上記の式を下記の「パンダ」さんへの回答で示した方法を参考にしながら、考えてみてください。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=30991

回答に対するお礼・補足

筑波山麓様

 ありがとうございました。りんで測定しているのか、リン酸からの換算なのか等わからなく困っていました。ありがとうございました。

総件数 1 件  page 1/1