一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

浄化槽への塩水の流入 

登録日: 2008年10月28日 最終回答日:2008年10月29日 水・土壌環境 水質汚濁

No.30051 2008-10-28 09:48:32 ZWlb90 はく

井戸水浄化装置設置を検討している施設があり浄化槽に排水を流入させても大丈夫かの質問です。

浄化槽:120人槽・合併・分離接触・流入10〜20㎥/日・学校
井戸水浄化装置からの排水:300リットル/回・塩分濃度4%・週1、2回

どれほどの影響があり、希釈すれば大丈夫なのか(するとすればどの程度か)分かりません。



総件数 2 件  page 1/1   

No.30054 【A-1】

Re:浄化槽への塩水の流入

2008-10-28 13:19:03 たる吉 (ZWl47e

浄化槽には一般的に「工程排水」を流入させてはいけません。
浄化槽法に書いてあります。

塩濃度4%って、一般的な海水より濃いじゃないですか。

回答に対するお礼・補足

こちらに質問させていただいた後に日本環境整備教育センターに問い合わせてみました。
流入させる事については何も言われませんでした。
塩分濃度については流量3%×濃度4%=0.12%なので
存在する微生物が大幅に変わる可能性があるが運転できなくなる程の濃度ではないだろうとの事でした。

No.30078 【A-2】

Re:浄化槽への塩水の流入

2008-10-29 09:41:37 (;´・e・)ノ (ZWl6545

>井戸水浄化装置設置を検討している施設があり浄化槽に排水を流入させても大丈夫かの質問です。

 はくさんのおっしゃる「大丈夫なのか」意味がわかりませんが・・・

 法的には「工場廃水、その他特殊な排水を流入させてはならない」とあります。そちらは学校なので工場廃水には該当しませんが、特殊な排水に該当するかどうか意見の分かれるところです。

 1日の流入量が10m3のところに200L程度流入させても、塩分濃度だけで考えた場合は処理そのものにあまり影響はないと思います。

 記載では井戸水浄化装置がどのようなものかわかりません。イオン交換樹脂による浄化装置でしょうか?とするとその再生水を流したい、ということですか?再生水には塩分以外にも色々変なもんが大量に混ざっています。ですから他の変なもん(金属イオンなど)により処理が不能となる可能性も若干あります。

 浄化槽法では(設置者には)処理水質について担保をとることは規定されていません。したがって処理されていない排水をそのまま河川に流しても設置者に法的に問題は生じないと思います。

 ただし、槽の運転が不能となったまま運転を続けていた場合、槽の点検者が点検に来た際に点検者から「処理できていないので、変な水は流さないでください」と言われた場合、設置者はその水を流入させることを停止する義務があります。

総件数 2 件  page 1/1