一般財団法人環境イノベーション情報機構
電線事故
登録日: 2008年10月11日 最終回答日:2008年10月19日 環境一般 調査/研究
No.29851 2008-10-11 16:05:01 ZWlae36 ラーク
送配電線への鳥による事故例を
国内外含めて調べたいのですが、
どのようなツールや方法が有効
でしょうか。
総件数 5 件 page 1/1
No.29852 【A-1】
Re:電線事故
2008-10-12 00:33:49 環境アドバイザーのひかる (ZWl954a
環境に関する質問かとは思いますけど・・
調査の原則は大本の資料に当たることが原則です。
日本国内には送配電を行なう会社は10+1しかありません。直接聞くのが一番早いでしょう。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。
10+1企業の窓口を調べて見ます。
No.29883 【A-2】
Re:電線事故
2008-10-14 01:07:44 ひろお (ZWl5b29
電気の事故については
経済産業省 原子力安全・保安院
(www.nisa.meti.go.jp/8_electric/index.html)
というところの 電力安全課で「電気保安統計」という年報(事故の種類、件数、要因など)が公表されています。
また、各地の産業保安監督部にて地域の電気事故について公表されています。
ホームページにて資料が公表されていますのでご覧になってください。
お探しの「送配電線への鳥による事故」がどのくらい起こっているのか、また、事故が起こらないように努力されているのかを感じられるものと思います。
鉄塔や送電設備への巣作りが原因の事故は過去に数件起きているようです。電力会社、関係会社は巣を作らせない努力もされています。
なお、鉄塔による高圧送電線を利用して送電しているのは電力会社だけではありません。
また都道府県の自然保護担当課でも事例(鉄塔への巣作りまたは巣の除去など)を把握されているかもしれません。
調査の参考になるでしょうか。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。
具体的な資料名を教えていただきまして
さっそく閲覧してみます。
海外事例なども各国の同様の資料があるのでしょうか。
No.29884 【A-3】
Re:電線事故
2008-10-14 02:50:33 環境アドバイザーのひかる (ZWl954a
>鉄塔による高圧送電線を利用して送電しているのは電力会社だけではありません。
用語の問題ですが送配電は給電行為を伴う場合の用語です。
つまり一般電気事業者又は卸電気事業者が使う用語です。
特定電気事業者も該当しますが、確か鉄塔を使用する配電はしていないはずです。
特定供給や自己消費の場合確かに鉄塔を使用した送電が存在しますが配電は法制上出来ません。
卸事業者を+1と表記したのは乱暴かも知れませんが売電先の電力会社でほぼ把握できているはずです。
高圧の電線に関してのと範囲を広げて民間の需要施設まで含めると、ほぼ把握は不可能になります。自家用電気工作物の事故統計にはそこまで細かいことは記載されていません。
自己所有の発電装置での事故は総てが報告されるわけではありません。大体運転されている高圧発電機を把握するだけでも大変でしょう。
保安統計が事故に関する統計ですが事故などに関する統計はそこまで細かい項目は出てきません。
平成18年度で少々古いですがご自分で目を通されれば質問の回答にならない項目しかありません。
http://www.nisa.meti.go.jp/8_electric/denkihoan/result/18hoan-tokei.html
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。
おっしゃる通り、数字だけでなく事例を知りたかったのですが、このような統計があることを手掛かりにしていければと思います。
No.29910 【A-4】
Re:電線事故
2008-10-16 03:22:45 ひろお (ZWl5b29
ラークさんは電気保安を担当されている方とお見受けしました。
お近くの産業保安監督部の電気保安担当
(たとえば経済産業省 -関東東北産業保安監督部 電力安全課)で電気主任技術者セミナーなどの研修会も開催されています。電気事故の事例紹介もあります。過去のセミナー資料はホームページに掲載されています。相談に乗っていただけるものと思いますよ。
海外での野鳥事故事例は見つけられませんでした。
停電事故の報告書としては「2003年8月14日 北米北東部停電事故に関する調査報告書」が資源エネルギー庁 電気事業制度のホームページに掲載されていましたが。これは樹木と送電線の接触事故が引き金だったようです。
環境アドバイザーのひかるさん こんばんは
先日はお忙しいところ用語解説をいただきありがとうございました。
ラークさんは「野鳥が原因となった電気事故事例」を把握されたいのだろうと推測したので先の回答となったものです。
鉄塔の一件については言葉が足りなかったようですね。
「10社に限らず、鉄塔を建てて送電されている会社もありますよ。鉄塔に作られた野鳥の巣による事故事例があるかもしれませんよ。」といえば誤解がなかったのでしょうね。
「保安統計」の件については、まあ、そのようにお感じになる方もいるかもしれませんが。
私としては日本の電気保安を担っている経産省の担当部署のホームページや資料を見ていただきたかったので、統計資料の直接リンクではなく、経産省の担当課と各地方の担当課を表示したものです。
(ここのコンテンツもだめだといわれればそれまでですが・・・)
No.29943 【A-5】
Re:電線事故
2008-10-19 12:15:12 ひろお (ZWl5b29
Suggested Practices for Avian Protection on Power Lines: The State of the Art in 2006
URL www.aplic.org/
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。
参照してみます。
お忙しい中、本当にありがとうございます。
総件数 5 件 page 1/1