一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

GC-ECDにおける有機塩素系化合物の分析について 

登録日: 2008年10月03日 最終回答日:2008年10月06日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.29781 2008-10-03 20:10:01 ZWlb658 ぷーたろう

最近、トリクロロエチレンなどの有機塩素系化合物に汚染された水の分析をはじめた者です。

塩素系化合物の定量を内部標準法で行いたいのですが、内部標準物質にどのような化合物を使用すればいいのか検討がつきません。

どなたか助言お願いできないでしょうか?

ちなみにサンプルは酢酸エチルで抽出し、この酢酸エチル層をGC-ECDに供しています。

総件数 2 件  page 1/1   

No.29784 【A-1】

Re:GC-ECDにおける有機塩素系化合物の分析について

2008-10-04 08:46:01 筑波山麓 (ZWl7b25

「ぷーたろう」さんへ。

私は、GC-ECDにおける有機塩素系化合物の分析を行っていましたが、標準添加法、再現性試験など、精度管理を実施したことはありますが、「内部標準法」で実施したことはないです。

GC/MS等では、種々の文献・自分の経験から、「内部標準法」の必要性を感じておりますが、GC-ECDでは、必要性を感じませんでした。

もし、「内部標準物質にどのような化合物を使用すればいいのか検討」をするとすれば、既にご存知とは思いますが、「トリクロロエチレンなどの有機塩素系化合物」と保持時間が近く、かつ、十分にピークを分離でき、物理的・化学的性状が似ており、測定操作中の挙動が同等な物質で、かつ、試料中に含有される恐れがない物質を選択することとなります。

あまり、お役にたてないかもしれませんが、お知らせします。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
やはり、内部標準物質を使用しないのが主流なのでしょうか?

あと、重ねてお聞きして申し訳ないのですが、「標準添加法」とはどういったものですか?
分析前のサンプルに濃度既知の物質を添加するということでしょうか?

No.29794 【A-2】

Re:GC-ECDにおける有機塩素系化合物の分析について

2008-10-06 08:19:56 YOSHIKI (ZWlba48

抽出ですが酢酸エチルは水に対して溶解度が大きいのでヘキサン抽出が良いと思われます。
内部標準は一般的にフルオロベンゼン、4-ブロモフルオロベンゼンを使用します。

回答に対するお礼・補足

回答いただきありがとうございます。
皆さんのアドバイスを参考にいろいろ試したいと思います。

総件数 2 件  page 1/1