一般財団法人環境イノベーション情報機構
危険物の設置について
登録日: 2008年09月19日 最終回答日:2008年09月24日 環境行政 法令/条例/条約
No.29503 2008-09-19 05:18:29 ZWlba28 tak0474
現在、危険物(発電機)の設置について検討しております。
地上、地下、屋上と設置場所を検討しています。
危険物取扱数量の指定数量倍数に対し、設置場所の規制が有ったと思うのですがどうにも探し出せません。
時間を費やした割りに捜せ無いでいるので、このコーナーに頼ってしましました。
どなたかお解かりになる方、どの辺を見れば良いか教えていただけないでしょうか。
総件数 2 件 page 1/1
No.29582 【A-1】
Re:危険物の設置について
2008-09-22 20:26:31 けろにょん (ZWla316
回答に対するお礼・補足
御もっともな回答ありがとうございます。
それができないので相談してみました。
ありがとうございました。
No.29624 【A-2】
Re:危険物の設置について
2008-09-24 08:25:44 一担当者 (ZWl3e57
保安距離や保有空地のことでしょうか。
それなら法規制ですのでGoogleでこれらのキーワードでヒットするかと思いますが(帰らないと資料がないので丸投げですが...)
違う点でのお話なら、残念ながら消防署(の予防課)にいっていただくしかありません。
他の質問も捜されたかも知れませんが、消防により対応は大きく違います。
お忙しいとか場所的な問題との問題があるかもしれませんが、ある程度なら電話での応対もしてくれますので。
(補足)
条例で上乗せ、横だしの規制をしている可能性がありますので、最終的な確定はやはり消防署になりますので、ご注意を。
総件数 2 件 page 1/1