一般財団法人環境イノベーション情報機構
生活排水について
登録日: 2008年08月22日 最終回答日:2008年08月24日 水・土壌環境 水質汚濁
No.29112 2008-08-22 06:21:08 ZWlb9f こども
家庭から排出される比較的にきれいだと思える水の取り扱いについて質問です
私はお風呂の残り湯はすべてタンクにためて打ち水、芝等への散水、牛乳パックやペットボトルなどをすすいぎ用として使っていて余った水はどうするべきか?
1 雨水用の下水に流す
2 汚水用の下水へ流す
3 アスファルト(夏)や道路わきの側溝(夏場以外)へ流す
もし汚水用の下水に流しても浄化する負担は少ないから流してもいいなら汚水の管内をきれいにする為に積極的に汚水として流そうと考えています
総件数 2 件 page 1/1
No.29124 【A-1】
Re:生活排水について
2008-08-23 21:36:09 papa (ZWl998
問題は風呂の水が本当に非汚濁水といえる程度かどうかということだと思います。ちょっと本題から外れますがいわゆる10条但し書きの認定で、以前あちこちのゆぶねの浴用水のBODを測定したことがあります。濃度はまちまちで、中には明らかに処理水より濃度の高いものがありました。やはり風呂の水は全量汚水排除と考えてよいと思います。
最近は風呂の水を洗濯機に使える機種も結構ありますのでこのほうが効果的に節水有効利用ができるでしょう。
>もし汚水用の下水に流しても浄化する負担は少ないから流してもいいなら汚水の管内をきれいにする為に積極的に汚水として流そうと考えています
残念ながらそのような効果は期待できそうもありませんので、そこまで利用者にお考えいただかなくともよいと思います。
量的節水の効果は下水よりも、水資源確保の観点から上水のほうをお考えになったほうが良いと思います。
なお、汚濁負荷の上昇はそのまま処理原単位の上昇になりますので、ご家庭での食物くずや油分のこまめな回収のほうがはるかに下水処理における環境負荷削減に有効です。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます
お風呂の水は汚いんですね… という事は下水に流すべきだという事ですね
下水の洗浄と表現したのは家庭の汚水管の事です 家を建てるときに汚水管に勾配の上流側は流水量の多いフロにすると汚水管が汚れにくいと聞いたのですが現状の使い方だと湯船の排水を流していないのもあり年に1回汚水管の掃除を高圧ホースを使いやっています この汚れの軽減を目的に余った水を汚水管へ流そうかもっと有効な手段があるかが判断出来なかったので質問させていただきました
No.29127 【A-2】
Re:生活排水について
2008-08-24 14:26:24 papa (ZWl998
また、閉塞物は下水管路の場合は油脂の酸化固化したものや油脂が食物残渣のゴミをかかえこんで固化したしたものとか、土砂などがほとんどです。
やはり台所からの排出が要注意です。
また、上水の硬度が高いところでは石けんのカルシウム塩が不溶性であるために固着していることもあります。
気になるようでしたら手洗いや風呂などで石けんの代わりに合成品のボディーソープなどを利用されるとよいかもしれません。
一般的にはご家庭の宅内排水設備を毎年高圧洗浄する必要もないと思います。
回答に対するお礼・補足
なるほど石けんなどっでも違いがあるんですね
アドバイスありがとうございます
総件数 2 件 page 1/1