一般財団法人環境イノベーション情報機構
アスファルト廃材の生態系への影響について
登録日: 2008年07月23日 最終回答日:2008年07月27日 自然環境 身近な自然の保全
No.28806 2008-07-23 11:41:06 ZWlb730 SAM
私どもの団体は、里山(市有地)の自然の維持管理を行う契約を地元自治体と結んだボランティア団体です。
この里山は過去約50年間放置されてきましたが、終戦後に大量のアスファルト廃材が放棄され現在に至っています。
廃材が埋まっている場所から下流にかけて、上流には豊富に居るホタルやトンボのヤゴが全く見られないのは、アスファルト廃材の毒性と関係があるのではないかと危惧しており、もしそうであれば、自然環境保全の見地から、里山の原風景を取り戻すために、カネをかけても取り除く必要があると考えています。
ところが、現状では、自然の動植物に対するアスファルト廃材の毒性、及び生態系に対する影響について、私どもは全く知識を持ち合わせていません。この点についてご存知の事があれば、是非ともご教示いただきたく、お願いいたします。
総件数 1 件 page 1/1
No.28853 【A-1】
Re:アスファルト廃材の生態系への影響について
2008-07-27 00:22:33 BATA (ZWl5461
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=6121
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=22425
サイト内で「アスファルト」で検索するだけで
HITしますよ。
回答に対するお礼・補足
ご親切に回答をいただき、有難うございました。
6121は前に見ていましたが、22425の存在は知りませんでした。お蔭さまで、毒性があるとしても限られていることが分かりました。これに表示されているリンク先にも連絡して、さらに情報を得る努力をします。 SAM
総件数 1 件 page 1/1