一般財団法人環境イノベーション情報機構
水俣病について
登録日: 2003年07月09日 最終回答日:2003年07月15日 水・土壌環境 水質汚濁
No.2846 2003-07-09 13:28:49 かめ
なぜ猛毒な有機水銀が原因がわかっていたのに水俣湾に流され続けたのですか。またなぜ原因解明への取り組みが遅れたのですか。
総件数 2 件 page 1/1
No.2922 【A-1】
Re:水俣病について
2003-07-15 16:49:42 LP (
http://www.fsinet.or.jp/~soshisha/nyuumon/rekishi.htm
水俣病センター相思社
回答に対するお礼・補足
ありがとうございました。早速調べてみることにします。
No.2924 【A-2】
Re:水俣病について
2003-07-15 18:30:43 君山銀針 (
熊本日々新聞 水俣病百科(動向)
http://www.kumanichi.co.jp/minamata/m-menu.html
熊本日々新聞 水俣病事典(基礎知識)
http://www.kumanichi.co.jp/minamata/m-jiten.html
水俣フォーラム
http://www1.0038.net/~minamataforum/
といったページもあります。
全国で順番に開催している水俣フォーラムの展覧会展示を機会が許せば
見ることをお勧めします。図録もおすすめです。
当時は産業重視の風潮が強く被害者のいいがかり扱いされ、
社会的差別を受けるという二次被害もあったのです。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。また、ほかの事についても研究しようと思います。
総件数 2 件 page 1/1