一般財団法人環境イノベーション情報機構
最終処分場がなくなったら
登録日: 2008年06月23日 最終回答日:2008年07月08日 ごみ・リサイクル ごみ処理
No.28452 2008-06-23 11:25:10 ZWlb53d ぴーさや
ふとした質問で申し訳ありません。色々と調べていて思ったのですが、最終処分場や埋立てる場所がなくなったらどうするんですかね?新しく埋め立てする場所を探さなくてはいけないと思いますが、どうするのでしょう?
総件数 3 件 page 1/1
No.28453 【A-1】
Re:最終処分場がなくなったら
2008-06-24 08:49:11 takos (ZWl8c11
昔は中間処理なんかせず埋め立ててましたから結構隙間があるようで、埋立が終わった最終処分場を掘り起こして、今の技術で中間処理またはリサイクルをすることでまた最終処分場として使ったりするケースもあるようです。
No.28519 【A-2】
Re:最終処分場がなくなったら
2008-07-01 00:37:58 環太郎 (ZWla322
そうなれば住民も無意味には騒がなくなるでしょうね。
プラスチック、金属、レアに続き、今は廃木材が不足しています。
2年前では考えられませんでした。
No.28620 【A-3】
Re:最終処分場がなくなったら
2008-07-08 16:06:51 よしと (ZWlb634
総件数 3 件 page 1/1