野生動物の仕事について
登録日: 2003年07月06日 最終回答日:2003年07月07日 自然環境 野生動植物
No.2811 2003-07-06 16:11:07 熊次郎
初めまして。熊次郎といいます。
「野生動物の仕事について」は過去の質問にありましたが、
ちょっとそれとは違う質問ですのでよろしくお願いします。
私は今高校3年生なのですが、将来野生動物を保護するという
仕事をしたいと考えています。
ある動物看護専門学校の人に、野生動物保護の仕事をしたいと
言ったら、
「それはボランティアだから、ここの学校とは関係ない」
みたいなことを言われましたが、野生動物を保護するうえでは
動物看護の資格をとったほうがいいのでしょうか。それに、
野生動物保護の仕事をするなら、野生動物行動学や、野生動物の生態について勉強できる大学があるので、そういった学校に
行って学んだほうがいいのでしょうか。
教えて下さい。
総件数 2 件 page 1/1
No.2813 【A-1】
Re:野生動物の仕事について
こんにちは、「ひげ」です。
野生動物保護の仕事だけに関わらず、実社会での活動には相当幅広い知識と経験が必要となります。
私は大阪府の自然環境保全指導員(有償ボランティア)で本業の設計業の傍ら、動植物の調査・保全・啓発指導を行なっていますが、活動はそれ自体が実地学習の場でもあります。先月大阪で「ワニガメ」が捕獲され広くTVで紹介された件の担当者であり活動の様子を御覧になった方も多いと思います。
高校3年生の熊次郎さんには前途あらゆる可能性と選択肢があります、取り敢えず学習できる機会が有るなら可能な限り色んな事に挑戦してみたら如何でしょうか。
色々学んでみる中から将来の展望も見えて来るでしょう。
一見全く無関係な事柄の様に見えて自然環境・野生生物の営みと底辺で関連している事象も多いと思います。
回答に対するお礼・補足
ひげさん、初めまして。
質問についての回答ありがとうございます!
「ワニガメ」の件の担当者でいらっしゃるなんて
すごいですね!
可能性と選択肢があるなら、学ぶことを少数に絞るのではなく、まず色々なことを学んでそこから自分の夢を広げていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.2815 【A-2】
Re:野生動物の仕事について
2003-07-07 15:55:40 君山銀針 (
Q.野生動物保護の仕事をしたい
http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=1281&sch_serial=1281#1281
の回答はすでに読んでいただいているようですが、
そこで書いた
「獣医学科のようなところでも学問としての野生動物の治療についての研究ははじまったばかり。生態学や生物学のような学科でも、これまでは学問的に生態を調査するというアプローチが主で、保護というアクションは学問とは別の領域になっていたと思います」という内容が今回のご質問の中にある動物看護専門学校の回答についてもあてはまると思います。
獣医学科で学問分野として野生動物の治療が未成熟であった大きな要因としては、動物の治療自体が人間の飼い主から治療費をもらうことで成り立っているため、誰がお金を払ってくれるかわからない野生動物への治療・看護はまさしく「ボランティア」という扱いだったことがあると思います。
(扱う動物の種類が多すぎることや、野生動物に一定以上人間の手を加えることの是非などの問題もあると思いますが)
ただしまだまだボランティア的ではありますが獣医学科出身で野生動物の治療に関わっている人がいることも知っています。
習ったことが直接野生動物保護の仕事に結びつかないかもしれませんが、動物を扱う分野の技術を習得しておいても損にはならないと思います。そういう意味でいえば、ひげさんのいうように選択肢を狭める必要はなく自分が面白そうと思うアプローチを選ぶべきです。自分が本当にやりたいことなら、どっちにいっても道はどこかで探せるでしょう。
なお野生動物保護に関わっている獣医さんのホームページでは
野生動物ボランティアセンター 川崎野生動物救護・自然環境教育協会
http://homepage1.nifty.com/kawasaki-wildlife/
野生動物救護獣医師協会(WRV)
http://www.wrvj.org/
道東野生動物保護センター
http://www.aurens.or.jp/hp/animal/html/doutou.html
といったところがあります。話をきいてみてもいいでしょう。
回答に対するお礼・補足
とても詳しい回答ありがとうございます!
繰り返し同じ回答をさせてしまいすみません。
ひげさんと君山銀針さんが言っていたように、
選択肢を狭める必要がないという教訓(?)を
頂いたので色々動物のことを学んでみて決めたいと
思います。
どうもありがとうございました。
総件数 2 件 page 1/1