一般財団法人環境イノベーション情報機構
フッ素が含まれる土壌の処理
登録日: 2008年05月16日 最終回答日:2008年05月16日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染
No.28005 2008-05-16 12:05:48 ZWlb327 kuri
最近土地開発で埋め立てられた土地の一画を購入し
家を建てようと思っていたのですが、
土壌検査を行った結果、
基準値である0.8mg/kgの2倍のふっ素が含まれる土を使い4メートルの深さで埋め立てられていたことが分かりました。
人体や環境への影響を心配しているのですが、
この場合どのように処理・対策していけばよいのでしょうか。また、費用の面ではどの程度かかるのでしょうか。
教えていただけませんか。
総件数 3 件 page 1/1
No.28009 【A-1】
Re:フッ素が含まれる土壌の処理
2008-05-16 08:47:18 ぷろん (ZWl9a3c
>家を建てようと思っていたのですが、
>土壌検査を行った結果、基準値である0.8mg/kgの2倍のふっ素が含まれる土を使い4メートルの深さで埋め立てられていたことが分かりました。
>人体や環境への影響を心配しているのですが、
>この場合どのように処理・対策していけば。また、費用の面ではどの程度
(質問の発信時間(5/16 12時)は、日本時間でしょうか?)
ふっ素の基準って 0.8mg/kg?4,000mg/kgではないでしょうか
調査してもらったところに相談したらいかがですか
No.28010 【A-2】
Re:フッ素が含まれる土壌の処理
2008-05-16 09:07:22 とおりすがり (ZWlb14f
>土壌検査を行った結果、
>基準値である0.8mg/kgの2倍のふっ素が含まれる土を使い4メートルの深さで埋め立てられていたことが分かりました。
まず、この汚染は溶出量ですか?含有量ですか?
ふっ素の指定基準は溶出量で0.8mg/L、含有量で4000mg/kgです。上記は単位が間違っていませんか?たぶん溶出量汚染だと推測するのですが。
>人体や環境への影響を心配しているのですが、
>この場合どのように処理・対策していけばよいのでしょうか。また、費用の面ではどの程度かかるのでしょうか。
ふっ素の溶出量指定基準超過(ふっ素:溶出量1.6mg/kg)程度の汚染だと仮定するなら、対策方法として以下の6点があります。
1.土壌汚染の除去
2.原位置封じ込め
3.遮水工封じ込め
4.原位置不溶化
5.不溶化埋め戻し
6.遮断工封じ込め
対象地から汚染を無くすという意味では1.の土壌汚染の除去、それ以外は対象地に汚染土壌を残した状態での対策方法となります。
費用に関しては、この場でお知らせするのは適切ではないため汚染土壌を対策する知識、実績がある業者にお聞きください。
仮に掘削除去をした場合、4mも掘削するとなると、単に機械を入れて掘るだけではなく、土留め等の仮設費等もかかりますので覚えておきましょう。汚染土壌の処理・処分費及び収集運搬費もかかりますので確認しましょう。
対象地の地下水は大丈夫ですか?地下水が浅層部にあるようでしたら地下水汚染の可能性もありますのでご注意ください。
くどいようですが、本コメントはふっ素の溶出量汚染を想定したものですので、含有量汚染であれば対策方法は異なります。ご注意ください。
No.28011 【A-3】
Re:フッ素が含まれる土壌の処理
2008-05-16 09:06:40 珠 (ZWla258
>家を建てようと思っていたのですが、
>土壌検査を行った結果、
>基準値である0.8mg/kgの2倍のふっ素が含まれる土を使い4メートルの深さで埋め立てられていたことが分かりました。
>人体や環境への影響を心配しているのですが、
>この場合どのように処理・対策していけばよいのでしょうか。また、費用の面ではどの程度かかるのでしょうか。
>教えていただけませんか。
>
>
0.8mg/Lの間違いでは?
基準値オーバーはオーバーですが
個人的にはふっ素の基準値には疑問を持っています。
自然由来のオーダーと言えばオーダーですので
人体・環境への影響は?と聞かれれば
「気にしなくてもいいのでは?」と・・・
(個人的意見です。法的にはアウトです、ここのサイトじゃ怒られそうですね)
それよりも
土地区画整理の埋め土で、基準値超過の土を使用?
しかも4mも?
色々とツッコミ所満載なんですが・・・
追記:カキコしてる間に良い回答が書き込まれていました
それで一つ分かったのがカキコした時間ってのは
各々のPCの時間なのですね〜
総件数 3 件 page 1/1