一般財団法人環境イノベーション情報機構
流通業の産業廃棄物の広域認定の取得は可能ですか?
登録日: 2008年05月08日 最終回答日:2008年05月08日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.27903 2008-05-08 09:49:14 ZWlb255 オムライス
産業廃棄物の広域認定の取得を検討しておりますが、私どもの会社は製造メーカーではなく流通業です。
自社製品を持たない会社でも広域認定の取得は可能なことなのでしょうか?
取引先メーカー、商社より購入し自社で販売した商品から出た産業廃棄物を得意先から回収し再生した商品を販売、一部自家消費して行くプランなのですがいかでしょうか?
どなたかご教授くだされば幸いです。
総件数 1 件 page 1/1
No.27906 【A-1】
Re:流通業の産業廃棄物の広域認定の取得は可能ですか?
2008-05-08 17:21:18 ギョーカイ人間ベラ (ZWl468
記憶だけで回答しますが
製造事業者が、自社の製品を回収する場合に広域(全国)に回収し
再資源化を可能とすることを認定してもらえるものが広域認定制度で
環境省の認定になります
おそらく、貴社のように自社製品でない扱いについての認定は
できないのではないかと思います
環境省の産業廃棄物課に直接問い合わせるのが一番です
回答に対するお礼・補足
ギョーカイ人間ベラ様
早速のご回答有難うございます。
産業廃棄物課へ問い合わせして見ます。
総件数 1 件 page 1/1