一般財団法人環境イノベーション情報機構
技術相談先について
登録日: 2008年02月22日 最終回答日:2008年02月24日 環境学習 カウンセラ/指導者
No.27056 2008-02-22 10:55:02 ZWlae58 設備課
プラントで設備担当をしている者です。
特殊な工場排水の無害化処理やプロセス水の高度処理など、
幅広い水処理の技術相談(分析・研究から技術開発まで)は
どこに行うのがベストですか?
エンジニアリング会社や濾過剤・薬品等を取り扱う商社など
水処理に携わる会社はたくさんありますが、民間は得意不得
意があると思うし、当社特有の相談で市場性も無く、そこに
全くの新しい技術が必要になるのであれば、それに時間を割
いて対応してくれるのかという心配もあります。
そこで工業技術センターなどに相談してみようかとも思って
いるのですが、他にも中立的な立場で適切な相談先(水処理
会社や大学、研究所など)を紹介してくれるようなところは
ありますか?
ここでご質問するには場違いかもしれませんが、ご教授頂け
れば幸いです。
総件数 1 件 page 1/1
No.27064 【A-1】
Re:技術相談先について
2008-02-24 18:22:28 環境アドバイザーのひかる (ZWl954a
>
>特殊な工場排水の無害化処理やプロセス水の高度処理など、幅広い水処理の技術相談(分析・研究から技術開発まで)はどこに行うのがベストですか?
>
御社はいわゆる大企業なのでしょうか。中小企業なのでしょうか。
中小企業さんでしたらこちら
http://www.env.go.jp/policy/counsel/
へ相談されるのが一案と思います。
また各県毎に協会がある場合には
http://www.env.go.jp/policy/counsel/03-1.html
協(議)会に依頼内容を説明し、適任のカウンセラーを紹介してもらうことができます。
地図をクリックすると、各地域の協(議)会情報が表示されます。
大企業の場合におすすめしないのは、機密情報の扱いなども問題になるのですが、それ以上に処理ノウハウそのものが製品の歩留まりや製品価格と密接に結びつく場合が多いので、自社内でスタッフをそろえられる方法をおすすめいたします。
失礼ながら、プロセス構成まで立ち入りませんと、本質的な水質管理はできかねるのが本音です。
ご注意いただきたいのは、適切な方が必ずその地区におられうるとは限らないこと、人によっては経験が限られること、ここでもずいぶんお騒がせになった土壌云々のような方も混じられていること、市民運動系の方で過激な方もおられることなどですが、一度ご面談になられて相談されると多くの場合適切な方が見つかる場合が多いと思います。
>そこで工業技術センターなどに相談してみようかとも思っているのですが、他にも中立的な立場で適切な相談先(水処理会社や大学、研究所など)を紹介してくれるようなところはありますか?>
>
これは大変難しいかと思います。大企業さんや、余裕のある企業さんの場合には、逆に共同研究に持ち込んでよい結果をあげられている場合が多く見受けますが、依頼側に相当の技術力がありませんと、現在開発中や研究途上の技術を実用化まで具体化させるのは相当困難です。
反って、取り締まり側の、所轄の技術者さんは多く物件をごらんになっていたり、広く勉強されていることも多いので妥当な助言をいただける場合が多いです。
総件数 1 件 page 1/1