一般財団法人環境イノベーション情報機構
ガス使用量(LPG/NPG)の換算方法についての質問です
登録日: 2003年06月20日 最終回答日:2003年06月30日 エコビジネス 環境マネジメント
No.2690 2003-06-20 09:17:42 yk
初めて質問させてもらいます
現在、ISO取得に向けエネルギーの使用量を集計しています
そこで、ガス(LPG及びNPG)の使用量の単位:Nm3(ノルマル)の
値をs値に換算する方法を教えて頂きたいのですが・・・
聞いた話では、LPGとNPGでは比重が異なる為、換算方法が変わる
という事を聞いた事があるのですが本当でしょうか?
小生、全くの素人(計算に弱い)ですので一つ解りやすく
御回答の程よろしくお願い致します。
具体的な数値は以下となります。
-記-
LPG : 74、453Nm3 → ○○○○○s
NPG : 1、322、564Nm3 → ○○○○○s
※NPG(都市ガス)は新潟から送られてるそうです・・・
以上
総件数 1 件 page 1/1
No.2767 【A-1】
Re:ガス使用量(LPG/NPG)の換算方法についての質問です
2003-06-30 10:20:48 KAN (
単位換算 http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=1797
の回答を読んでみてください。
Nm3=ノルマル立方メートルは、摂氏0度、1気圧の状態に換算した気体の体積
アボガドロの法則で22.4リットル(1モル)の気体の重さはその気体の分子量にgの単位をつけたものに相当
LPGは液化石油ガス。プロパン、プロピレン、ブタン、ブチレンなどがあります。
家庭用LPGはプロパン、タクシー用LPGはブタンが主成分です。
ブタンはガスライターにも使用されています。
LNGは液化天然ガスはメタンが主です
LPGのうちプロパン(化学式C3H8)の分子量を計算すると、44.094になります。
また、LNGはメタン(CH4)が主成分なので、分子量を計算すると、16.049になります。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2279/simple/physics.html
プロパンガスの22.4リットル=0.0224立方メートルの重さは
44.094g=0.044094kg
(1リットル=0.001立方メートル) と考えれば換算できるのでは?
ただ44.094、16.049は公式の数字かどうかわからないので、
ガス会社さんなど、ガスを扱っている専門機関にお聞きになることをお勧めします。
上記でいいかどうか、別の意見がある方は教えてください。
総件数 1 件 page 1/1