ヒントをください!!
登録日: 2008年01月30日 最終回答日:2008年02月03日 自然環境 野生動植物
No.26776 2008-01-30 10:44:02 ZWlac3c 彷徨い中
こんにちは、はじめまして。突然ですが質問があります。
私は動物が大好きです。小さい頃から動物が好きで、魚類・両生類・鳥類・昆虫類・ハムスターを飼ってました。将来は動物園で働きたいと思いました。でも高校の頃たまたま動物園に行った時に死んでる動物たちの目を見て動物園で働きたい気持ちは消えました。高校卒業の進路は動植物の道に進みたいと思い、進みました。でも学科はトリマーや獣医ではなく、動物の環境を守る野生生物保護科にしました。私の行った専門学校は認可されてなかったので、教室の授業より野外で学んだりいろんな専門家の講師に教えてもらい、資格は何も取れませんでしたがいろんなことを得られた学校生活でした。
私は動植物や自然が好きです。動物が虐待されたり・殺されたり・捕獲され過ぎたり・(今は良い動物園が出来ましたが)死んでる動物の目などを見て、私にも何か動物たちの役に立ちたいと思います。でも最近はあれもこれもしたいと思いますが、欲張りすぎたら何も出来ないんです。一旦動物の夢を諦め、違う道を進みましたが、7年過ぎてもやっぱり将来(もう31歳になりましたが)は自然・動植物の道に進みたいと思います。でもどんな道に進んだらいいか迷ってます。私は愛して飼っていたマルチーズを亡くして以来犬を飼いたいだけかもしれませんが、自然と街があり・人の笑顔や挨拶が普通にあり・生活できるだけのお金を稼いで自然保護が出来たら幸せなんですが、そんな職業ありますか・・・?
今は少しましになりましたが軽いうつと社会不安障害症を持ってます。なのでさらに道に迷い彷徨い続け出口が分かりません。出口の見つけ方を教えてください。お願いします。
総件数 4 件 page 1/1
No.26790 【A-1】
Re:ヒントをください!!
2008-01-30 17:20:06 神奈中ISO (ZWla5f
私も動植物が大好きで、小さい頃は沢山飼っていましたが、今のマンションはペット不可なので、
観葉植物で我慢しています。
サボテンでも毎年花が咲いたり、実がなったりして楽しいですよ。
自分の好きなことを職業にできたらいいですよね。
でも職業にしてしまうと、利害がからんで嫌な事もやらなければなりません。
今では、仕事は嫌な事をやるから、お金が貰える。と割り切って、
趣味の為に嫌な事をやって、お金を稼いでいるのだ、と考えるようにしています。
以上のように年をとってくると、自分の中で論点をすりかえて自分を納得させるようになるのですが、
まだ、31歳と言うことなので、可能性はあると思います。
但し理想の仕事が見つかるまでは、上記のような考え方をすれば、多少気が晴れるかもしれません。
回答に対するお礼・補足
神奈中ISOさんはじめまして、ありがとうございます。
私も動物以外にも好きな事を仕事にと探し見つけましたが、やはり両方とも仕事には出来ませんでした。やはり好きな事は仕事にしないほうが良いと思います。じゃあそれ以外に仕事を探す・・となると分からないんですよね。何がしたいのか?
でも何をしてても動物関係の仕事を探すんでしょうね。
でもメールありがとうございました。煮詰まりすぎてもらった考えも忘れてました(笑)
No.26807 【A-2】
Re:ヒントをください!!
2008-01-31 13:47:17 火鼠 (ZWl8329
足に刺さった棘を外そうとしたら、かみついた犬が、棘はずしてやったら、そのとたんに、噛んだところを、舐めてくれることだってあります。
生き物と付き合うには、おもいこみでいいんじゃないでしょうか?
こいつのためには、今は、これがただしいって。やってやると。わかってくれるのでは?
まず、過激にならないこと。わかってくれなくても、ま〜いっか。って思うことではないでしょうか?うまくすると、相手がよってくる。よってこなくても。ま〜いっか〜ぐらいの、いいかげんさが必要かもしれません。
回答に対するお礼・補足
火鼠さんはじめまして、ありがとうございます。
すいません、メールの文間違えました・・死んだ動物じゃなく死んだ目をした動物です。
私も昔マルチーズを飼ってて、心臓に水が溜まり亡くなってしまいました。飼っていた犬を自分の手で殺すのは耐えられないと思います。私も飼っていたマルが亡くなって何年も経ちましたが、未だに泣きます。
私は動物に噛まれても吼えられても襲われても動物を嫌いになんかなりません。いいかげんなんて思えないんです。たぶん人間より好きです。私は人間に存在が無くても動物には存在の価値があると思います。
すいません、私動物になるといい加減に話せないんです。だからうつになるんですが・・(笑)
No.26811 【A-3】
Re:ヒントをください!!
2008-01-31 17:18:45 神奈中ISO (ZWla5f
あまり深く考えすぎて、うつ、にならないで下さいね
既に知っているかもしれませんが「動物 仕事」で検索してみたら
以下が見つかりました
http://www.chibi-inu.com/
http://shingakunet.com/job/select/mc110.html
責任は持てませんが、ここで質問するより色々な情報が得られると思います。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます!教えてもらった検索をしてみて見ます。
No.26837 【A-4】
Dream Can Do! Reality Can Do!
2008-02-03 00:11:54 カムイ (ZWl567
昨年、ある方の講演会を聞きに行きました。
その方は、北海道の小さな鉄工所を経営している方ですが、仕事とは別に、民間企業でロケットの開発をしています。
最初は、誰もがロケットなんか飛ばせるはずがないと言っていたのですが、実際にロケットを作って飛ばしています。しかも、ホームセンターで購入した材料で、まったく新しい方式(燃料)で飛ばしています。
講演では、「できない理由を考えるよりも、どうすれば、できるかを考えよう」、「一人では何もできないと思ってはいけない。エジソンは何人いた。プロ野球のイチロー選手は何人いた。一人でも実現できる。」「どうせ、無理。できっこないと思っていると、本当にできなくなる。」「今日から、どうせ、できっこない(という考え方を)禁止しよう」と話をされていました。
詳細は、
http://sakura-miyuki.jugem.jp/?eid=305
http://myhome.cururu.jp/camuispaceworks/blog/list
お役にたてばと思い、回答しました。
回答に対するお礼・補足
カムイさんこんにちは、ありがとうございます。
メールをもらって、私も昔見つけられないと言われていたものを見つけられたり、発見に出会えた時に「やってみないと分からないやん!」と思ったのを思い出しました。
ありがとうございます!そうですよね、諦めたら終わりだし出来ないなんて誰が言えるのか!ですよね。
諦めずしたい事をしてみます♪
総件数 4 件 page 1/1