一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

事業者による環境アセスメント 

登録日: 2008年01月22日 最終回答日:2008年01月25日 環境一般 調査/研究

No.26671 2008-01-22 05:04:53 ZWlade 大月氏

環境アセスメントについて、アセスメントは事業者が行うことになっていますが、事業者よりの偏ったアセスメントが行われることはどう防止されているのでしょうか?

総件数 5 件  page 1/1   

No.26672 【A-1】

Re:事業者による環境アセスメント

2008-01-22 18:14:09 火鼠 (ZWl8329

>環境アセスメントについて、アセスメントは事業者が行うことになっていますが、事業者よりの偏ったアセスメントが行われることはどう防止されているのでしょうか?

ご質問の意味が理解できません。
事業者の偏ったアセスメント?たとえば、廃棄物処理を考えれば、賞味期限は、改竄してもよい。とか。そんなことしたら、みなさんだまってますか?アセスメントってなに?環境影響評価ではないのですか?営利でやるもんですか?事業者よりの偏ったアセスメント。。すでにアセスメントではないのでは。それは、評価でなくて、改竄では?評価とは。平等な目でみたものであり、偏ったものは、アセスメントではない。

回答に対するお礼・補足

実はこれは某有名大学の試験問題をほぼそのまま質問したのであり、私自身大学の真意は分かりません。

No.26680 【A-2】

Re:事業者による環境アセスメント

2008-01-23 09:29:23 K.K (ZWl6a12

>環境アセスメントについて、アセスメントは事業者が行うことになっていますが、事業者よりの偏ったアセスメントが行われることはどう防止されているのでしょうか?

火鼠さん。まぁまぁそう意地悪なことをおっしゃらないで。
確かについこの前まで(今でも?)、アセスメントを”合わすメント”と言って、単に手続きのためのアセスで結果ありきと揶揄嘲笑され、また、アセスを請け負うコンサル会社も発注者に影響されたり気を使って、事業者に有利な評価になりがちということが言われていました。
今は、そうならないように利害関係のない第三者を含んで委員会を作って検討したり、情報公開で広く意見を求め透明性を強くしています。
まぁ、人間のやることですから、100%公平かということに異論はあるかも知れませんが。

回答に対するお礼・補足

なるほど、そうだったのですね!分かりやすい回答ありがとうございます。とても参考になりました!!

No.26681 【A-3】

Re:事業者による環境アセスメント

2008-01-23 09:31:36 パパス (ZWla738

>環境アセスメントについて、アセスメントは事業者が行うことになっていますが、事業者よりの偏ったアセスメントが行われることはどう防止されているのでしょうか?

ご質問の主旨はアセスメント結果の信頼性確保の仕組みについて、知りたいと思われます。

御社又は御社の受益者がアセスメントを実施し結果を公表しても世間に対して説得力は無いでしょう。
(たぶん、火鼠さんもこのことを仰りたいかと・・・)

この場合、御社と利害関係の希薄な調査会社へ御社自身が進んで調査依頼することを意味していると思います。

ボランタリーでアセスメントを実施してくれるのを待ったり、行政指導を受けてからでは遅いと思います。

回答に対するお礼・補足

ご丁寧な回答どうもありがとうございます。

No.26719 【A-4】

Re:事業者による環境アセスメント

2008-01-25 21:12:22 きら (ZWl567

きらです。

 大学の試験問題ということであれば、大学の先生が授業で生徒に教えているのでは?
 自分の教えたことが、どの程度、理解できているのかを問うたのでは?と思います。

 また、入試問題であれば、与えられた課題について、制限時間内に、どう自分の考えをまとめ、文章化できるかどうかを見ているのではないでしょうか?

 実際にアセスのコンサル会社に勤務している者からすると、いくつかの答えがあるように思います。

 1.最近は、地域住民を主体にした「ワーク・ショップ」が計画段階から取り入れられるようになってきています。

 2.SEA(戦略的アセスメント)の実施

 3.アセスの各段階で方法書、準備書、評価書の公開が義務付けられており、住民説明会が開催されている。
 ※質問や反対意見があれば、この場で受け付けている。

 4.有識者による審査会・審議会の開催

 5.国レベルであれば大臣、都道府県レベルであれば知事が意見書を提出する。

 6.不確定な要素を含む項目や、重要な項目については、事業の実施前、実施中、実施後に、モニタリングとして継続調査が行われ、調査結果を公開している。

 他にも、種種あるかと思いますが、これにより、事業者側に都合の良いアセスメントが行われることを防止していると思います。

 以上、御参考までに

No.26723 【A-5】

Re:事業者による環境アセスメント

2008-01-25 22:33:23 せんせい (ZWl522b

環境アセスメントは方法から評価に至る一連の過程が公開で行われ、それぞれの段階で関係者が意見を述べることができるというオープンなシステムが公正さや正確さを担保する思想に基づいている。
これが試験問題としたら、問題を出した教官は環境アセスメントの意味や手法が理解できていない。

総件数 5 件  page 1/1