一般財団法人環境イノベーション情報機構
特定有害産業廃棄物の管理について
登録日: 2007年12月28日 最終回答日:2007年12月31日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.26389 2007-12-28 04:10:06 ZWl4262 うし
特定有害産業廃棄物を年間10トン以上排出すると管理方法か何かが変わるとお聞きしました。
何がどのように変わるのかが分からず、調べてみたのですが、分かりませんでした。
ご存知の方、ご教示戴ければ幸甚です。
総件数 1 件 page 1/1
No.26412 【A-1】
Re:特定有害産業廃棄物の管理について
2007-12-31 10:38:43 たる吉 (ZWl47e
>何がどのように変わるのかが分からず、調べてみたのですが、分かりませんでした。
>
>ご存知の方、ご教示戴ければ幸甚です。
特別管理産業廃棄物を(法的には)50トン/年以上排出する排出事業者が対象だったように思いますが、貴方の地域の条例で10トン/年なのかもしれません。
具体的には処理計画書とその計画実施報告書を都道府県知事等に届出する必要があります。
廃棄物処理法、第12条の2第8項、第12条の2第9項、をご参照ください。
回答に対するお礼・補足
たる吉さま
回答ありがとうございました。
総件数 1 件 page 1/1