一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

大気汚染対策について 

登録日: 2007年12月25日 最終回答日:2007年12月29日 大気環境 大気汚染

No.26362 2007-12-25 10:03:40 ZWlab4e 不思議

今まで環境基本法、大気汚染防止法およびその他の法律を見てきましたが、下記の問題についてどのように考えればよいかまたどのように解決できそうなのかを教えてください。

大気汚染防止法の規制対象外である業務用灯油ボイラーが住居地域に設置された場合、NOxなどがもちろん環境基本法の基準値より大幅超過するかと思われます。ここで、もしNOxが80ppm以下の簡易灯油ボイラーが住居地域に置かされたとして、煙突の高さや煙突から周辺住居地域までの距離がどれほどあれば、基準値の10倍(0.04x10-0.06x10=0.4-0.6ppm)になりますか。また、100倍譲って、4-6ppmになるところが何メータは離されればよろしいでしょうか。なぜ100倍が譲れるかといいますと、煙突の出口のNOxがメーカが大体保障値として35-80ppmくらいです。煙突の高さが2-3mのところでかつ一般住居地域から0.5m-1mしか離されていないところに設置されますと、そのままのNOxかもしれません。このような悪質な?業者に遭遇してしまっています。

かなり複雑で風速や排気ガス量などを入れて計算する方式があるらしいです。それでもご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

お手数をおかけしますが、どうぞ、よろしくお願いします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.26372 【A-1】

Re:大気汚染対策について

2007-12-26 13:44:34 たる吉 (ZWl47e

ここまで不思議な質問も久しぶりです。

推察で聞きますが、
本件の概要:近隣に工場が設置され、当該工場で灯油ボイラが設置される予定。
貴殿の立場:近隣住民
質問内容:悪質業者(と思える)だから何とか追い払えないか。(又はいい解決策は無いか)
ですか?

No.26393 【A-2】

Re:大気汚染対策について

2007-12-29 12:51:57 きら (ZWl567

 きらです。

 1.御自分で計算を行うのであれば、フリーの大気質濃度予測ソフトが公開されていますので、試してみては如何でしょうか。

 市民のための環境アセスメント予測計算セルフサービス
 http://www2.plala.or.jp/Natsim/index.html

 CRM-化学物質リスク管理研究センター
 http://unit.aist.go.jp/crm/

 他にも、あるかもしれませんが、私が知っているのはこの2種類です。

 2.ボイラーの型式等がわかっているのであれば、メーカー等に直接、問合わせるという方法もあります。

 3.解決策については、このQ&Aで何度も取上げられているように、まずは、両者で話し合い、それでも、解決しない場合には、行政の窓口に相談するのが良いかと思います。
 いきなり、法的な措置・手段を取るのは、やめておいた方がよいでしょう。

 私の住んでいるところの隣家が灯油式の小型ボイラーを設置しています。
 個人の住宅に設置されているため使用頻度が少ないこともありますが、大気よりも騒音が少し大きいかなと感じる程度で、あまり気にしていません。


 以上、ご参考までに

No.26397 【A-3】

Re:大気汚染対策について

2007-12-29 18:37:43 火鼠 (ZWl8329

>お手数をおかけしますが、どうぞ、よろしくお願いします。
はっきりいって、計算式は、パソコン使えるなら、簡単です。サットンも、パスキルも。やる気があれば、中学生でもできます。今は、エクセルと言う強い味方がいます。やってみてください。『公害防止の技術と法規』。公害防止管理者受験用の本の広散のところに式は載ってます。実数乗っけて、なんでこんな値なんだ。ってみるのも必要かもしれません。まず、やってみたらいかがでしょう?やってみて、へんだ?これで、いいの?って聞くのも聞き方かもしれません。

総件数 3 件  page 1/1