一般財団法人環境イノベーション情報機構
電気通信業での元請と下請けの産業廃棄物処理区分
登録日: 2007年12月14日 最終回答日:2007年12月14日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.26240 2007-12-14 11:10:52 ZWlab1d 5Sマン
電気通信業の仕事をしています。
産業廃棄物として、ケーブルくずや梱包材くず、などが出ます。
1.下請けに材料、工事、産廃処理費も含めて発注していました。
工事中に発生するケーブルの残材(用に足らない長さのケーブル等)や工事で使用した部材の切れ端等の処理を依頼していましたが、建設業であり、本来元請が処理するべきではないかと言われています。法律違反になら無いよう解決したいのですがアドバイルお願いいたします。
総件数 1 件 page 1/1
No.26247 【A-1】
Re:電気通信業での元請と下請けの産業廃棄物処理区分
2007-12-14 17:11:36 たる吉 (ZWl47e
至急是正してください。
姑息かもしれませんが、廃掃法はお金の支払ルートとは関係ないので、下請けに対して「排出事業者を元請けにして、マニフェストは元請けに渡すこと」と申し添えれば、クローズする話かもしれません。
ま、どちらにしても委託契約は必要ですが。
総件数 1 件 page 1/1