一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

産業廃棄物の委託契約書について 

登録日: 2007年10月26日 最終回答日:2007年10月29日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.25591 2007-10-26 12:48:30 ZWla818 汚泥

はじめまして、市町村の契約担当者です。といっても、環境部署ではなく、排出事業者の立場です。
現在、「汚泥」を再生利用業者Cへ運搬してもらう「収集運搬委託契約」を、当市Aと業者Bにて取り交わしています。
今回、最終処分先であるCの変更届の事務を、B社とすすめています。
現状としては、AとBの委託契約書は、法12条、施行令6条の2関係の要件を満たしていない部分もある「一般的な契約書」です。
そこで、この掲示板を見ていると、市町村との委託契約の場合は、法で言う委託契約書の用件を満たさなくても良いという書き込みを、昨年のデータでお見受けしました。
B社も、市町村との収集運搬業務では、固定の様式ではなく、任意の契約書式で申請できます。と説明してくれました。
B社は、近隣の政令市に所在する大きな会社ですので、経験も豊富ですし、信頼しています。そもそも、私も廃棄物法関係を念頭において契約行為をしていなかったのです。
みなさんのなかに、市町村と「収集運搬委託契約」を締結している実務経験者がおられましたら、ご指南いただきたく、よろしくお願いいたします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.25617 【A-1】

Re:産業廃棄物の委託契約書について

2007-10-29 15:23:01 こてつ (ZWl6318

 弊社はT県F市の某施設と収集運搬契約を締結していますが、契約書は廃掃法で定められた項目についてはきちんと網羅されています。

回答に対するお礼・補足

お返事、ありがとうございます。
私も、調べていくうちに、契約書条文、別記、他様態問わず、産清法の定めた事項を書き入れるべきだという結論に至っています。
ただし、現状で産清法に引っかかっている状況であっても、契約自体は有効と考え、今後、覚書等を交わして対応することで、瑕疵を治癒できるかどうか検討してみます。

総件数 1 件  page 1/1