一般財団法人環境イノベーション情報機構
産業廃棄物の運搬について
登録日: 2007年09月15日 最終回答日:2007年09月21日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.24933 2007-09-15 11:09:36 GDI
お世話になります。
産業廃棄物の運搬を派遣で対応しようと考え、大手派遣会社へ依頼したのですが、「労働者派遣事業法違反」の恐れがあるとして断られてしまいました。
実際に解体作業に関わる事は無いのですが、積込場所付近で産廃を重機で集めて積み込む作業があります。
この作業が抵触すると云う事なのでしょうか?
積込作業を自社社員で対応させ、派遣は運搬のみとする事でトラブルを回避出来るのでしょうか?
ご教授いただきたいと思います。
総件数 2 件 page 1/1
No.24936 【A-1】
Re:産業廃棄物の運搬について
2007-09-16 00:19:07 火鼠 (
>御社では、特殊健康診断はやってますか?また、派遣する社員の健康管理はどのように??じん肺ってわかりますか?最近アスベスト取扱いの管理が40年になってるのご存じですか?対処が安直すぎますよ。日本では、まだ騒ぎになってません。(一部なったアスベスト業務の奥さんの肺がん)でも、そのどうやったらにげられるかの対応は、今後、下手をすると会社を潰すまでの賠償金の支払いになりかねません。
一度、監督署に相談に行かれたらいかがですか?
No.25033 【A-2】
Re:産業廃棄物の運搬について
2007-09-21 08:37:21 たる吉 (
質問内容は確かに環境法規に関するものではありませんが、ちょっと的外れすぎではないですか?
確かに、労働者派遣法の話はそっち方面でやってほしいとは思いますが・・・
GDI様
労働者派遣法では、労働者派遣事業を行うことができない業務として「建設業務(建設の現場作業に係るもの)」があります。
派遣会社における運用を私なりに勝手に解釈しますが、確かに業務内容に対する派遣を規制しているわけですが、実際に派遣社員は貴社の指揮命令系統に入り込むわけであり、「派遣会社側で説明を受けた業務内容どおりに業務を行っているということを把握することが困難」という理由により、建設業に対する派遣を断っているのではないでしょうか?
総件数 2 件 page 1/1