一般財団法人環境イノベーション情報機構
塩化水素発生のメカニズム
登録日: 2003年05月12日 最終回答日:2003年05月13日 大気環境 大気汚染
No.2361 2003-05-12 10:49:22 いとけん
初めて投稿させて頂きます。ごみ焼却時の排ガス中の塩化水素の発生メカニズムと、焼却物(ごみ質)のCl元素(塩素)が排ガスの塩化水素にどの程度影響を与えるのかご存知の方がおりましたら、どなたか教えて頂けないでしょうか?また塩化ビニル以外の発生要因はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。
総件数 1 件 page 1/1
No.2368 【A-1】
Re:塩化水素発生のメカニズム
2003-05-13 00:09:17 きた (
http://www.pvc.or.jp/gomi.html
都市ごみを焼却する際
http://www.jca.apc.org/noenbi/kiji/04/syokuen.htm
■続報−「食塩からダイオキシン」塩素量編
http://www.s-iri.pref.shizuoka.jp/tech/tree/tr121202.htm
題 名
ごみ焼却炉におけるダイオキシンの発生と対策
http://home.catv.ne.jp/kk/chemiweb/ladybugs/kiji/t06901.htm
t06901#ダイオキシン問題−「食塩と塩化水素の関係をどうみるべきか」
http://www3.ocn.ne.jp/~vdkyo/tayori/tayo_57.html
●ここまで解ったダイオキシン問題/プラスチック包装材料を中心として
http://www.g-com.ne.jp/~sinozaki/column/kankyo/kankyo_5.htm
ダイオキシン問題
回答に対するお礼・補足
早々にご回答を頂きましてありがとうございます。大変参考になりました。私ももっと勉強します。
総件数 1 件 page 1/1