一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

酸の中和 

登録日: 2007年07月03日 最終回答日:2007年07月19日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.23416 2007-07-03 02:07:49 クラフツマン

弊社の工場では金属の錆落とし剤にpH1.0の酸(リン酸混合物)を使っています。
この酸をpH3.0位まで中和したいのですが、使用する薬品は苛性ソーダでいいのでしょうか?また、18リットルの廃酸を中和するのにどれくらいの量が必要でしょうか?

総件数 4 件  page 1/1   

No.23423 【A-1】

Re:酸の中和

2007-07-03 15:38:08 たる吉

>弊社の工場では金属の錆落とし剤にpH1.0の酸(リン酸混合物)を使っています。
>この酸をpH3.0位まで中和したいのですが、使用する薬品は苛性ソーダでいいのでしょうか?また、18リットルの廃酸を中和するのにどれくらいの量が必要でしょうか?

よっぽど初心者の方のようですね。
こういうところで質問する内容ではございません。

へたをすれば、水質汚濁防止法違反なんかで立件されるかもしれませんので、わかる方とよく相談して対応されることをご推奨します。
回答できなくはないですが、少なくとも、苛性ソーダの濃度(%)若しくはpHが判らないと誰も回答できません。

No.23745 【A-2】

Re:酸の中和

2007-07-18 13:10:22 たろーめん

>この酸をpH3.0位まで中和したいのですが、

法的な議論はおいておいて、あくまでも技術的なお話をさせていただきます。

まず、pH1をpH3まで変化させるということは、水素イオン濃度を1/100にするということです。根拠は高校の化学の教科書、参考書をご覧ください。「水素イオン濃度」で検索いただいてもいくつかヒットすると推察いたします。

さて、変化させる方法ですが、手っ取り早いものとしては希釈が考えられます。100倍希釈で1/100になります。18リットルであれば1,800リットルすなわち1.8m^3にすることで達成できます。ただし、水が非常にもったいないです。

必要なアルカリ剤ですが、たる吉様がご回答されているように、酸の濃度、成分と、中和に用いるアルカリ剤の種類、濃度(何%溶液か、それともフレーク等か)から必要量は算出できます(これも高校の教科書等をご覧いただいたほうがよいです)。苛性ソーダでも結構です。ただし、激しく発熱しますのでご注意ください。

たる吉様もご回答されていらっしゃるとおり、技術的な話は別として詳しい方にご相談いただくのが懸命です。廃棄物であれば、管轄の保健所等にお問い合わせいただければ回答があると存じます。

よろしくご検討ください。

No.23760 【A-3】

Re:酸の中和

2007-07-18 21:22:22 万田力

 法的な問題はたる吉さんやたろーめんさんのおっしゃられるように、しかるべき行政機関に相談していただくとして、少し気になった点についてコメントします。

> 手っ取り早いものとしては希釈が考えられます。100倍希釈で1/100になります。18リットルであれば1,800リットルすなわち1.8m^3にすることで達成できます。

 お尋ねの対象が塩酸のように強酸であるなら完全に電離しているのでそのとおりですが、その場合には、pHメータの指示値が正確であるかどうかという別の問題が発生します。
 それはさておき、弱酸である酢酸の場合を例にとると、1.0 mol/l のときのpHは2.4 ですが、10倍に希釈した 0.1 mol/l の時のpHは 2.9 で、100倍に希釈しても 3.4 です。
 酢酸と同様に弱酸である燐酸が原因でpHが1で、しかもそれが『混合物』であるなら、文献でこのような関係を見つけることは不可能と思われますので、ジャーテストにより希釈倍率やカセイソーダの必要量を求めるほか無いでしょう。

No.23763 【A-4】

Re:酸の中和

2007-07-19 08:21:52 たろーめん

万田力様
ご指摘いただき、また補足していただきありがとうございました。注意不足反省しております。
今後ともよろしくお願い申しあげます。

クラフツマン様
本来の主旨と無関係の書き込みお許しください。
申し訳ございません。

総件数 4 件  page 1/1