一般財団法人環境イノベーション情報機構
再委託に当たるか
登録日: 2007年07月03日 最終回答日:2007年07月03日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.23409 2007-07-03 10:07:33 匿名
A事業者は工事現場から出る汚泥を、B業者に収集運搬の委託をする。この場合に、B業者は自社のトラックではなく、産業廃棄物収集運搬の許可のついているトラックを別から借りて、収集運搬を行うことはできるか?
収集運搬自体は委託業者のBが行うが、車両はBのではなく別のところのものである。再委託になるか?
よろしくお願いします。
総件数 3 件 page 1/1
No.23410 【A-1】
Re:再委託に当たるか
2007-07-03 11:15:54 Dr.ゴミスキー (
法の立法過程を理解することも必要です。廃棄物の処理は、自社の機材で自分が行うが原則です。
この原則と法の精神を理解すると答えを理解できますが、過去の「Q&A」で事例をお調べ下さい。
No.23412 【A-2】
Re:再委託に当たるか
2007-07-03 12:33:49 こてつ (
まず、「産業廃棄物収集運搬の許可のついているトラック」とは何でしょうか?
収集運搬業許可は車輌ではなく、業者が受けるものです。
収集運搬許可申請の際に、収集運搬施設や機材(車輌、ドラム缶等)の概要を届け出ることとなっていますので、その辺勘違いされているのでしょうか。
今回の件、庸車契約のことを言ってるのでしょうか? 庸車契約とは他社の車輌を賃借する際の契約のことで、賃借を受けた車輌を自社の車輌として届け出る事ができ、これにより賃借を受けた車輌にて収集運搬を行うことが可能です。また、契約内容に以下の3つが含まれている事が条件です。
@1年以上の期間において
A借主が産業廃棄物を収集運搬運搬するために独占的に使用する
B運搬は自社の社員にて行う
庸車契約については認めていない自治体もありますので、ご注意ください(東京、栃木等)
No.23414 【A-3】
Re:再委託に当たるか
2007-07-03 13:15:57 たる吉 (
>A事業者は工事現場から出る汚泥を、B業者に収集運搬の委託をする。この場合に、B業者は自社のトラックではなく、産業廃棄物収集運搬の許可のついているトラックを別から借りて、収集運搬を行うことはできるか?
そもそもB事業者は収集運搬の許可事業者なのでしょうか?
であれば、事前にこてつ様のおっしゃる手続きを行えばできるはずです。
>収集運搬自体は委託業者のBが行うが、車両はBのではなく別のところのものである。再委託になるか?
手続きを行わなければできない為、勿論、再委託には当てはまりません。
参考URL
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=11841
総件数 3 件 page 1/1