一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

マイお箸を使うとどれだけCO2削減に貢献してるの? 

登録日: 2007年06月09日 最終回答日:2007年06月15日 大気環境 大気汚染

No.22862 2007-06-09 11:21:03 マシュマロ

使い捨てを見直そうとマイお箸を持ち歩いています。
日本人1人が1年間に使う割り増しの量が200膳という記事を見たんですが、マイお箸を使うことでそれが節約できたら、どれだけのCO2(二酸化炭素)の削減効果ってあるんでしょうか?ただなんとなく使うよりも、何か数値的な効果が実感できると、もっと頑張れるんで教えてください。
宜しくお願いしまーす。

総件数 11 件  page 1/2  1 2  次へ

No.22868 【A-1】

Re:マイお箸を使うとどれだけCO2削減に貢献してるの?

2007-06-09 12:36:32 isa

残念ながら、そんなメンドクサイ評価をタダでやる人は居ません。

回答に対するお礼・補足

そうですか。。。本当に残念です。ありがとうございました。

No.22873 【A-2】

Re:マイお箸を使うとどれだけCO2削減に貢献してるの?

2007-06-09 13:54:34 茨城県 / sumi

割箸を二酸化炭素量に換算するだけなら、
木材の50%が炭素、
炭素が二酸化炭素になると重さが3.66倍
だから割箸一膳約5gは二酸化炭素として約18g
一人一年200膳使うと3.6kg
12000万人分だと一年で約44万トン。
ということかな?

回答に対するお礼・補足

詳しい説明ありがとうございました。割り箸を廃棄して焼却した時に出る二酸化炭素の量から計算されたんですね。ありがとうございました。

No.22874 【A-3】

Re:その前に考えるべきこと

2007-06-09 14:10:39 レス

>使い捨てを見直そうとマイお箸を持ち歩いています。
>日本人1人が1年間に使う割り増しの量が200膳という記事を見たんですが、マイお箸を使うことでそれが節約できたら、どれだけのCO2(二酸化炭素)の削減効果ってあるんでしょうか?ただなんとなく使うよりも、何か数値的な効果が実感できると、もっと頑張れるんで教えてください。
>
 使い捨てが悪いこと?

 深夜電力の使用でも問題になりましたが、使い捨ては本当に悪いことなのですか?

http://www.mahoroba.ne.jp/~maruyosi/waribasi/kankyou.htm

ここを一度読まれるとよい。

また個別企業の行つていることなので紹介するのは若干気が引けますが
http://www.ministop.co.jp/ministopfan/kidzukai/index.html

 まあごく一部の環境派は目の敵にしますが・・・

 本質を見ることが出来るのは極々限られた一部の人だけですから・・・

 なぜ、日本の林業が荒廃したのか、単純な話、廉ければよいと思う女子供が多いからです。
 人は生きている限り、応分の負担責任があることに目を瞑り通帳の金額が増えることを喜んだり、家を所持することがステータスと考えているようでは・・・

回答に対するお礼・補足

貴重なご意見ありがとうございました。でも、もし女子供の無知によって荒廃する様な日本の林業だったら。。。逆に後継していく魅力があるんでしょうか?
自立しましょう。もっと厳しい業界はいくらでもありますよ。

No.22876 【A-4】

レス氏へ

2007-06-09 14:37:06 isa

まぁ、一人一人が使い捨てのライフスタイルを見直すのは結構な事じゃないでしょうか?
良く端材や間伐材を使うから・・・と言われますが、それだってどうせなら割り箸よりも集成材に使われた方がいいかもしれませんし。
割り箸の使い捨てと、箸を洗う事による水質汚染の環境負荷の比較とかそういう話もあるかもしれませんが。

もちろん、「環境破壊vs環境保護」とか、「人間vs地球」とか、みたいな単純な図式で割り切れる問題とも私は思いませんけど。

回答に対するお礼・補足

割り箸問題は本当に複雑ですよね。林野庁のHPを見てもよく分かります。奈良の吉野しかり。北海道しかり。結局一般消費者がそれぞれ判断するものでしょう。ありがとうございました。

No.22880 【A-5】

マイお箸によるCO2削減(複雑編)

2007-06-09 16:51:36 todoroki

sumiさんが計算してくださったように、
光合成によって樹木→割り箸になった炭素を燃やしてCO2にする行為は、
一見CO2が増えるように思えます。
しかし一方、地表上で形を変えて
循環しているだけと考えることもできます(炭素循環)。
なぜなら樹木は、光合成によって空気中のCO2を
グルコース→セルロースに変換し(固定化)、
それによって成長してゆくわけですから。

実は計算は非常に複雑で、考え方次第によって
いろいろな答えが出てきます。

その複雑さを知っていて回答したのがisaさんのひとつ目、
自分なりに計算してみて、その答えの多様さ
(割り箸とマイ箸 どっちもがCO2の排出量が低くなりうる)
を知っていて回答したのがレスさん、
と考えてはいかがでしょうか?
実際の答えは、マシュマロさんご自身がどう考えるか、
sumiさんの計算が妥当だと思えば、
それをご自分の正解とすればいいのでは?
(他人への押し付けは顰蹙を買う場合があるけど)

私は個人的に、マイ箸をお持ちになることに賛成です。
ただしマイ箸が国産の天然素材でできていること、
使用後の洗浄時に水道水と洗剤を使いすぎないこと、
という条件がつきます。

No.22883 【A-6】

Re:マイお箸を使うとどれだけCO2削減に貢献してるの?

2007-06-09 18:31:42 レス

>その複雑さを知っていて回答したのがisaさんのひとつ目、自分なりに計算してみて、その答えの多様さ(割り箸とマイ箸 どっちもがCO2の排出量が低くなりうる)を知っていて回答したのがレスさん、と考えてはいかがでしょうか?
>実際の答えは、マシュマロさんご自身がどう考えるか、sumiさんの計算が妥当だと思えば、それをご自分の正解とすればいいのでは?(他人への押し付けは顰蹙を買う場合があるけど)

 このあたりは、大賛成です。回答が一つにまとまるようでは世の中面白くも何ともありませんから。
 今回の回答は裏側に過去の個人的な事情もありまして、過激な回答になりました。
 あるおばさん環境活動家が箸袋を回収しようと云いだしたことがありまして・・・
 その理由は、箸の再利用はもう手を付けている人がいるので、箸袋はおばさんが発案したので、おばさんの業績になるとのことでした。これ以上は過激になるので(私の攻撃点は普段お読みになる方は大体推定されている通り)
 まあ、子宮で考えれば正しいのでしょうが・・・

>私は個人的に、マイ箸をお持ちになることに賛成です。ただしマイ箸が国産の天然素材でできていること、使用後の洗浄時に水道水と洗剤を使いすぎないこと、という条件がつきます。

 この点に関しては異をとなえます。(^^)v

国産材料の天然素材の箸
 鼈甲製(殆ど残つていませんが)、夾竹桃や毒空木製(冗談抜きに危険です)、パーシモン(貴重です)
 などは余り趣味が良いとは・・・

今では輸入材料が殆どですが
 鐵の箸、銀の箸、銅の箸、高分子材料で塗られた箸
 などは私結構好きです。

 でも、一番すきなのは、お正月の祝い善用の割り箸です。

 スレ主さんごめんなさいね。雑談で

No.22885 【A-7】

Re:マイお箸を使うとどれだけCO2削減に貢献してるの?

2007-06-09 19:28:59 排出者

プラワンウェイ弁当容器より割り箸
トレイよりレジ袋
自転車よりエタノール燃料
モーダルシフトよりBDF
みんな優先順序が逆じゃないですか?
木(割り箸)を見て森を見ない典型だとおもいますが。

No.22886 【A-8】

Re:マイお箸を使うとどれだけCO2削減に貢献してるの?

2007-06-09 19:48:57 Dr.ゴミスキー

 割り箸論争に1つの素材を提供します。

 ちくま新書です。田中淳夫著の「割り箸はもったいない?」です。

No.22915 【A-11】

Re:マイお箸を使うとどれだけCO2削減に貢献してるの?

2007-06-11 11:57:31 東京都 / ちしゃ

日本の割り箸の9割強が輸入でほとんどが中国産。
しかし中国産の約67%が、
中国を経由して入ってくる
モンゴル産、ロシア産木材製のわりばしなのだ
そうです。

参考 
日本割箸輸入協会
http://www.waribasi.com/archives/40_faq/
農林水産省 1年間に日本で使われる割箸の数量について教えてください。また、輸入品の割合はどのくらいでしょうか。
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/qa/alt/altqa060505.html

環境三四郎 割り箸から見た環境問題 割り箸の現状
http://www.sanshiro.ne.jp/activity/99/k01/6_18prs2.htm
慶應義塾大学経済学部大沼あゆみ研究会 割り箸の消費と日本
http://www.clb.mita.keio.ac.jp/econ/onuma/powerpoint/060517e.pdf

・まず、割り箸本体だけではなく、
 モンゴル産、ロシア産→中国→日本への
 輸送にかかるCO2も考えなくてはいけないと思います。

また、森林管理が厳しくなってきた中国に比べ、
モンゴル産、ロシア産木材使用のわりばしについては
持続的森林管理がされていないのでは?
という懸念があるそうです。

(google枠で)
探してみたら
EICネットにも割り箸の情報がありました
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu070531.html
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=4570
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=2755

No.23011 【A-12】

Re:マイお箸を使うとどれだけCO2削減に貢献してるの?

2007-06-14 18:49:01 お弁当屋さんのおばさま

現実問題として、皆さんのり弁や鮭弁にお箸が入ってなかったらどうですか?
それだけでかなりのクレームが来るのも事実です。
電話で10分、20分ざらです。
たかが割り箸1本にそれだけの人件費を払う事を思うと・・・。排出権価格の方が安いかもしれません。(涙)

総件数 11 件  page 1/2  1 2  次へ