一般財団法人環境イノベーション情報機構
クリンカーとは
登録日: 2003年04月30日 最終回答日:2003年05月01日 ごみ・リサイクル ごみ処理
No.2279 2003-04-30 17:28:31 山田
クリンカーとはどういったことをいうのか教えて下さい。
総件数 2 件 page 1/1
No.2282 【A-2】
Re:クリンカーとは
2003-04-30 21:09:52 きた (
インターネットの英和辞典を借りましたら、
「━━ n. (オランダ焼きの)硬質れんが; 膠着(こうちゃく)れんが塊; (溶鉱炉中の)溶滓(さい)塊; 〔英俗〕 極上品, 逸品; 〔米俗〕 失敗, へま; 不協和音.
clinker-built ━━ a. (船が)よろい張りの.」
とありました。
固まりとなった燃え殻のことをいうようです。
石炭燃焼やセメント業でよく使う言葉のようです。
ネットで調べてください。
回答に対するお礼・補足
きたさんどうもありがとうございました。ネットで調べてみます。
No.2283 【A-3】
Re:クリンカーとは
2003-05-01 10:06:10 KAN (
琉球セメントのページにわかりやすい説明がありました。
http://www.ryukyucement.co.jp/sement3.htm
山田さんのご質問については私は最初クリーンカー(低公害車)のことなのかな?と思いました。何に関係があることなのか、どんな理由で知りたいと思っているのか、書いて頂けるとわかりやすく、回答確率が高くなると思います。
また言葉の意味などはきたさんの書かれた通り、このサイトやインターネットを少し検索すれば大半はわかるので、まずは検索を試してみていただけると幸いです。
総件数 2 件 page 1/1